【悲報】埼玉県も非等価になるらしいが等価交換の地域ってまだあるの?

2019/05/09

トレンド

  • hitouka0507
    出玉と景品の交換率は地域やホールによって異なる。かつては等価交換の店も多かったようだが、等価交換禁止の地域が少しずつ増え、今では等価より非等価の地域のほうが多くなってしまった。

    貴重な等価地域だった埼玉県も、ついに今年の秋頃から等価禁止になるとの噂。このまま全都道府県で非等価になってしまうのだろうか?

    埼玉県が非等価へ……?

    噂によると、埼玉県遊協の会合において等価交換禁止が決まったらしく、実施は2019年10月1日予定とのこと。ちなみに埼玉では2017年末、予定されていた非等価移行が中断されている。


    当時は「法人の足並みが揃わなかったため」中止となったようだが、今回はどうなるだろうか。

    埼玉県「非等価移行」への反応


    同じ出玉なら当然、景品は多いほうがいいだろう。ユーザーは非等価への移行をあまり歓迎していないようだ。


    ただ、等価より非等価のほうが設定は使いやすいはず。等価から非等価になって景品が減る分、調整を甘くして遊ばせてくれるのではないだろうか?
    ――という、誰もが抱く期待を裏切られると、客離れはますます加速するに違いない。ホール各位には等価→非等価移行時の設定配分をぜひ慎重に行っていただきたいものである。

     

    ■□関連記事□■
    【もうやだ】群馬県まで等価交換禁止になるらしい

    また、2016年に群馬県が非等価へ移行した際、等価交換が許可されていた地域は以下の通りであった。(P-Summa独自調査)

    • 茨城県
    • 栃木県
    • 千葉県
    • 神奈川県
    • 埼玉県
    • 山梨県
    • 石川県
    • 三重県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 熊本県
    • 大分県

    この16の都道府県がその後どうなったか、改めて調査してみた。なお、等価交換可能な地域でもホールによっては非等価で営業している。あくまで等価交換の可否なのでご注意いただきたい。

    非等価に移行した地域

    大分県

    茨城県

    栃木県

    高知県

    愛媛県

    以上、2018年までに5つの都道府県で等価交換が禁止になっていた。これに加えて今回、埼玉県も非等価に移行するのでは……という状況である。で、あるのだが……。

    ■□関連記事□■
    【グレー】名古屋のマルハンが等価にもどしているらしい

    まだ等価交換可能な地域は?

    千葉県

    神奈川県

    山梨県

    石川県

    三重県

    ※非等価かつ交換手数料が発生するホールが中心?

    和歌山県

    鳥取県

    2018年4月に非等価移行が予定されていたが、延期になった模様。

    島根県

    岡山県

    熊本県

    以上、10都道府県では、まだ等価交換での営業もしているようだ。

    非等価への動きは増税の影響か?


    2019年10月1日から消費税が10%に増税される予定。埼玉県の非等価移行は消費税増税に伴うものとも言われている。
    消費税増税は全国共通なのだから、同じように非等価に移行する地域が現れてもおかしくない。今回挙げた等価交換可能な地域も、今年の秋には非等価になっているかもしれない。

     

    すでに全国4分の3以上の地域が非等価に移行してしまった。パチンコ・パチスロの等価交換は、やがて過去の遺物となっていくのだろうか。非等価への流れをもう止められないのであれば、せめて遊べる状況にしてほしいと願うばかりである。

    TOP:YouTube

| TOP |