
アニメとタイアップした遊技機がホールで活躍するようになって久しいが、近年は特にライトノベルを原作としたものが多い。そこで、2025年時点のライトノベル売上発行部数ランキングをもとに、パチンコ化・パチスロ化された作品のシリーズ累計売上発行部数をランキング形式でまとめてみた。原作人気と遊技機の人気は、どのくらい比例しているのだろうか? まだ遊技機されていない人気ラノベ作品もピックアップしている。
ノーゲーム・ノーライフのパチンコが出たということで人生二度目のパチンコをしてきたら3万勝ちした
演出神すぎやろて pic.twitter.com/OZYE1VlnRO
— 奇声ちゃん (@kiseichanurur) November 13, 2025
物語は、天才ゲーマーの兄妹・空と白が、異世界「ディスボード」に召喚されるところから始まります。この世界では、すべての争いがゲームによって解決されており、二人は「十六種族」の頂点を目指して数々のゲームに挑戦します。
出典:ランキング
2012年4月からMF文庫Jより刊行。累計売上発行部数は約600万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは47位。2021年6月に北電子が6号機『ノーゲーム・ノーライフ THE SLOT』、2025年11月に高尾が『e ノーゲーム・ノーライフ』などをリリースした。
6日から全国導入される
PFありふれた職業で世界最強
前もって、試打させて頂いてましたが
原作ファンならハマるはず!
右打ちも神!✨チーレム魂
うちの推しはミュウちゃんです
リーさんもしっかり出てたし
パチンコ化してくれて
ありがとうございます✨ pic.twitter.com/xnjpjub31W— 木村 アイリ (@0922_vivi) November 4, 2023
クラスメイトと共に異世界に召喚された主人公・南雲ハジメが、裏切りによって奈落の底に突き落とされ、過酷な環境で生き抜く姿を描いています。彼は「錬成師」という一見平凡な職業に就いていますが、数々の困難を乗り越え、最強の存在へと成長していきます。
出典:ランキング
2013年11月に「小説家になろう」で連載開始、2015年6月からオーバーラップ文庫より刊行。累計売上発行部数は約600万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは44位。SANKYOが2023年11月に『PFありふれた職業で世界最強』、2025年2月に『Lパチスロ ありふれた職業で世界最強』などをリリース。
仕事終わりに今日実装されたパチスロGATE打ってきた~。
GATEの菅原さんとシェリーのシーンが一番好きだから、スロットの発展にあったのがとても嬉しかった!!
この発展で2回当たったけど1回目の時は涙腺に来た笑(アニメでは泣きました)投資7000の返し21000だったから、まぁ良かった(*´∇`*) pic.twitter.com/AfPumHaJOE
— ほんぽ♨️@Dヲタ 8/28 (@Honpo77_DMP) February 19, 2018
『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』は、柳内たくみ氏によるライトノベル作品で、異世界と現代日本を結ぶ「ゲート」を通じて繰り広げられる自衛隊と異世界住民との交流や戦闘を描いた物語です。
出典:ランキング
2006年4月に「Arcadia」で連載開始、2010年にアルファポリスから書籍化。累計売上発行部数は約710万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは36位。2018年2月にネットが『パチスロ GATE』をリリースした。
*:.。꙳・*:.꙳。.゚・*:.。.゚・.꙳。.゚・
#わたしの幸せな結婚
パチスロで登場
。.゚・*:.。꙳・*:.꙳。.゚・*:.。.゚・.꙳#わたしの幸せな結婚 がコナミアミューズメントからパチスロで登場
ティザー映像はこちらからご覧ください✨【公式】パチスロ わたしの幸せな結婚… pic.twitter.com/Ghv4Knebub
— 『わたしの幸せな結婚』公式新作アニメ制作決定! (@watashino_info) April 17, 2025
物語の主人公、斎森美世は異能の力を持つ名家の娘でありながら、その能力を持たないことから家族に疎まれ、不遇な日々を送っていました。家庭内で虐げられる生活を送る中、異能を持つ軍人で冷酷と噂される久堂清霞の元へ嫁ぐことに。
当初、冷たい態度を取る清霞と、美世の怯えた態度の中で始まる二人の関係。しかし、共に過ごす中で少しずつ絆が芽生え、互いの心が癒されていきます。
出典:ランキング
「小説家になろう」発の作品で、2019年1月に富士見L文庫より刊行。累計売上発行部数は約900万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは28位。2025年7月にコナミアミューズメントがスマスロ『わたしの幸せな結婚』をリリース。
パチ屋素通りしたらスマスロよう実のポスター?貼ってあった!
打ってみたいけどスロットはやらないからパチンコでもお願いします笑 pic.twitter.com/EdBG8LHlUx— たまご推し活垢 (@toarutamago) May 5, 2025
日本政府によって設立された名門校「高度育成高等学校」では、生徒の生活費から進級、卒業後の進路までが、生徒自身の能力によって決定される。そこで新入生として入学した主人公・綾小路清隆は、最底辺のDクラスに配属される。
一見平凡な清隆だが、実は彼には計り知れない知性と特殊な過去が隠されており、その能力を隠しながら、学園内での熾烈な競争に巻き込まれていく。
出典:ランキング
2015年5月にMF文庫Jより刊行。累計売上発行部数は約900万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは27位。2025年5月にDAXELが『スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ』をリリース。さらに、2026年1月にサンセイR&Dがデカヘソ&「KOTEI START SYSTEM」搭載の『eようこそ実力至上主義の教室へ』をリリース予定。
■□関連記事□■
【回る台】デカヘソのパチンコ新台最新情報と噂まとめ 2025
終わった‥
アリア199でラッキートリガー引いてぶっ壊せた
人生初の6万発超え+50連超え( ◜ω◝ )
投資5万超えからの超ライトニングバレット捲りや!!!! pic.twitter.com/1DOfrakAm8
— 西住ノレル(強カワ) (@zero4626) May 12, 2025
武装探偵(通称:武偵)を育成する東京武偵高校に通う主人公、遠山キンジは、トラウマから平穏な生活を望み、武偵の活動を辞めようとしていた。しかし、ある日、武偵ランクS級の天才少女「神崎・H・アリア」と出会ったことをきっかけに、彼の運命は大きく変わる。
出典:ランキング
2008年8月からMF文庫Jより刊行。累計売上発行部数は約900万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは26位。2014年の『CR緋弾のアリア』から2024年3月の『P緋弾のアリア ~緋緋神降臨~ ラッキートリガーVer.』まで、多くのパチンコ・パチスロを藤商事が手掛けている。
幼女戦記パチスロ初打ち✨ pic.twitter.com/pUUhQxR715
— djyuyan (@djyuyan1980) December 8, 2022
現代日本のエリートサラリーマンであった主人公は、不遇な部下を解雇したことで逆恨みされ命を落とす。死後、「存在X」と名乗る神のような存在と対峙するが、その態度が祟り、異世界に「ターニャ・デグレチャフ」という金髪碧眼の幼女として転生させられる。
その世界は、魔法が存在する第一次世界大戦風の状況にあり、ターニャは帝国軍の一員として戦場に身を投じることに。
出典:ランキング
2011年に「Arcadia」で連載開始、2013年10月からエンターブレインより刊行。累計売上発行部数は約950万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは25位。2022年12月にサミーが6.5号機『パチスロ幼女戦記』をリリース。
【Pゴブリンスレイヤー ラッキートリガーver.】最大約90%継続のST風スペックhttps://t.co/RBAHhmExp6 pic.twitter.com/QIhqrUczEw
— たぬパチ! (@tanupachi) May 14, 2024
世界にはさまざまな冒険者が存在し、クエストをこなして生活している。その中でも、ある冒険者は「ゴブリン退治」に固執していた。その男の名は、ゴブリンスレイヤー。彼は幼い頃に村をゴブリンに襲われた過去を持ち、それ以来ゴブリンを根絶することだけを目的に活動している。
出典:ランキング
2016年2月からGA文庫より刊行。累計売上発行部数は約1000万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは23位。藤商事ブランドが2023年5月に『Pゴブリンスレイヤー』、2023年4月に『Lゴブリンスレイヤー』などをリリース。
このすば、パチスロ導入か
やりたくなるやん pic.twitter.com/dsTsOXIBz8— マシャモロール (@masyamune) April 7, 2022
引きこもりの高校生、佐藤和真(カズマ)は、交通事故で命を落としたかと思いきや、女神アクアの前で目を覚ます。アクアは「異世界で新たな人生を送るか、天国へ行くか」を選択肢として提示し、異世界での冒険を薦める。
一つだけ好きなものを異世界に持っていけると聞いたカズマは、アクア自身を選んで連れていくことに。しかし、待ち受けていたのはモンスターや借金、無茶苦茶な仲間たちとのハチャメチャな日常。
出典:ランキング
2012年12月に「小説家になろう」で連載開始、2013年10月から角川スニーカー文庫より刊行。累計売上発行部数は約1000万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは19位。豊丸が2024年3月に『Pこの素晴らしい世界に祝福を!199LT「このラッキートリガーに祝福を!」』などをリリース。パチスロ化はサミーが手掛けており、2022年4月に6.2号機『パチスロこの素晴らしい世界に祝福を!』、2024年9月に『A‐SLOT+ この素晴らしい世界に祝福を!』を世に送り出した。
そういえば、設置するスペースがな無くてお蔵入りした CRフルメタル・パニック!TSR KRZ(卓上BOX)の存在を思い出したので設置
この頃のタイヨーエレックの甘デジ好きで結構打ってました
この機種、100回電サポに入れば出玉が多くて爆発力あるんだよな
まぁ、突破出来んけどw pic.twitter.com/BvUao0fPVF— 確変札 (@ie_slotman) September 30, 2020
世界には、現代の科学では説明がつかない技術や知識を持つ「ウィスパード」と呼ばれる少女たちが存在していた。その1人である千鳥かなめは、テロ組織から狙われることに。その護衛任務に就いたのが、秘密軍事組織「ミスリル」の若き兵士相良宗介だった。
出典:ランキング
1998年9月から富士見ファンタジア文庫より刊行。累計売上発行部数は約1150万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは16位。タイヨーエレックが2010年9月に『CRフルメタル・パニック!TSR』、2012年4月にパチスロ5号機『フルメタル・パニック!TSR』をリリース。
【新機種情報】
「e 盾の勇者の成り上がり アルティメット199ver.」製品サイトを公開しました️ぜひご覧ください✨
製品サイトはこちらhttps://t.co/WBhOdEY02f#パチンコ #サミー #e盾の勇者の成り上がり pic.twitter.com/E1w8Aphyic
— サミー株式会社 (@sammy_corp) October 8, 2025
主人公の岩谷尚文は、大学生でありながら古本屋で見つけた「四聖武器書」という本を読んでいたところ、異世界に召喚される。
召喚された尚文は「盾の勇者」に選ばれるが、同じく召喚された剣・槍・弓の3人の勇者と比べ「攻撃力がない盾」という理由で軽んじられる。さらに王国や仲間の裏切りに遭い、窮地に立たされる。
出典:ランキング
2012年に「小説家になろう」で連載開始、2013年からMFブックスより刊行。累計売上発行部数は約1300万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは14位。サミーが2023年2月に6.5号機『パチスロ盾の勇者の成り上がり』、2024年12月に『P盾の勇者の成り上がり』などをリリースした。
初打ち!初当たり!ぶっ壊し!!!#リゼロ #パチンコ pic.twitter.com/FO8N17sXgV
— ふくたん (@tanukey16) December 27, 2023
無職の青年菜月昴(なつき すばる)は、ある日コンビニ帰りに突如異世界へ召喚される。しかし、特別な能力も与えられないまま、無力な状況で命を落としてしまう。そこで彼は、自分に「死ぬことで時間を巻き戻す」能力「死に戻り」があることを知る。
出典:ランキング
2012年4月に「小説家になろう」で連載開始、2014年1月からMF文庫Jより刊行。累計売上発行部数は約1300万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは13位。遊技機化は大都技研が手掛けており、2019年3月のパチスロ6号機『Re:ゼロから始める異世界生活』や2022年1月の『P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.』など、多くのヒット機種を世に送り出した。
パチスロOVERLORD絶対支配者光臨Ⅱ
全台系と予想して座ったら初ATから2000枚かつ設定4以上濃厚も出てこの店簡単すぎwとか思ってたのに全台系じゃないただの単品ツモだった危ない
差枚+5500枚
レア役がここぞというタイミングで仕事しまくってなるほどこうやって出すのかとやっとこの台を理解できた pic.twitter.com/u5Njo7pazO— ルミナスアロー (@luminous1_arrow) August 30, 2023
オンラインゲーム「ユグドラシル」の最終日、ゲームにログインしていた鈴木悟は、ゲーム世界が現実の異世界として存在することに気づく。
彼は自分が支配者として君臨していた「ナザリック地下大墳墓」とともにその世界へ転移し、アンデッドの魔導王アインズ・ウール・ゴウンとして行動を開始。
出典:ランキング
2010年5月に「Arcadia」で連載開始、2012年7月からエンターブレイン(後にKADOKAWA)より刊行。累計売上発行部数は約1400万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは12位。オーイズミが2019年8月に6号機『OVER‐SLOT「AINZ OOAL GOWN絶対支配者光臨」』、2023年3月に6.5号機『パチスロOVERLORD絶対支配者光臨II』をリリース。パチンコはサンセイR&Dが2024年3月に『PLT OVERLORD魔導王光臨』などをリリースした。
新機種見てきました!
『L無職転生』
筐体に衝撃を受けました!!!
【超未来型次世代筐体】
スロットも進化していきますね!#無職転生 pic.twitter.com/vBXDoKnVNo
— 中堅手ヒロ店長@USA敦賀店 (@USA_TSURUGA) October 3, 2025
物語は、主人公が事故で命を落とし、転生した先の異世界で再び生きる姿を描いています。転生先の世界で、主人公はルーデウス・グレイラットという名の赤ん坊に生まれ変わりますが、記憶と意識は前世のものをそのまま引き継いでいます。
彼は前世で無職で社会的にも孤立していたが、この異世界では本気で生きる決意をし、過去の過ちを償うべく、様々な冒険を繰り広げることになります。
出典:ランキング
2012年11月に「小説家になろう」で連載開始、2014年1月からMFブックスより刊行。累計売上発行部数は約1700万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは9位。遊技機化はニューギンが手掛けており、2025年12月にレバーレス新筐体で「L無職転生~異世界行ったら本気だす~」をリリース予定。また、パチンコも開発中と噂されている。
■□関連記事□■
【超未来型スマスロ】スマートハンドルの次はレバーレス筐体がブームになるかもしれません
甘ダンまちLT入ったッーーーー pic.twitter.com/Y2bpHdxplK
— jyunki (@jyunki07051988) October 7, 2025
物語は、神々が人々の生活を守り導く異世界の都市オラリオを舞台にしています。主人公は、まだ駆け出しの冒険者である少年ベル・クラネル。ベルは、冒険者として成長することを目指し、最も有名なダンジョン「地下迷宮」で冒険を繰り広げています。
出典:ランキング
2013年1月からGA文庫より刊行。累計売上発行部数は約2000万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは8位。北電子が2018年11月に5号機『パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』、2024年4月に『パチスロ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2』をリリース。パチンコはSANKYOが2022年5月に『PFダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』、2025年3月に『eFダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2』などをリリース。
物語の主人公は、強力な魔道士であるリナ=インバース。彼女は非常に強力な魔法使いで、冷徹で高飛車な性格の一方、非常に面倒見の良い一面も持っています。リナは旅をしながら、様々な冒険を繰り広げることになります。
出典:ランキング
1990年1月から富士見ファンタジア文庫より刊行。累計売上発行部数は約2000万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは7位。2013年9月にSANKYOが『CRFスレイヤーズREVOLUTION』などをリリースした。
パチンコ懐かし台
「CRF涼宮ハルヒの憂鬱」
大当り確率:1/239
北高祭モード突入率:約53%
北高祭モード継続率:約77%2014年の台です
この台も面白かったですよね~
めっちゃ打ってました!懐かしい
というか「ハレ晴レユカイ」久々に聞いたら懐かしすぎて泣きそう… pic.twitter.com/1OJLZV5EmT— ギャンブルTAIKI (@gamble_taiki) July 2, 2023
普通の高校生であるキョンは、クラスメイトの涼宮ハルヒに出会い、彼女の興味が「宇宙人、未来人、超能力者」といった非日常的な存在にあることを知ります。ハルヒは、自ら「SOS団」(世界を大いに盛り上げる涼宮ハルヒの団)を結成し、キョンや他のメンバーたちとともに奇妙な出来事に巻き込まれていきます。
出典:ランキング
2003年6月から角川スニーカー文庫より刊行。累計売上発行部数は約2000万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは6位。SANKYOが2014年7月に『CRF涼宮ハルヒの憂鬱』、2016年12月に5号機『パチスロ 涼宮ハルヒの憂鬱』などをリリースした。
初めてのパチスロ
SAOのスロットやってみました
3万入れて9万出た✌️ pic.twitter.com/sMvx2PO61w— ひよこ。㌠ (@Hiyoko_ErisLove) January 9, 2025
西暦2022年、最新のVR技術によって作られたオンラインゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」が正式リリースされる。しかし、1万人のプレイヤーがゲームにログインした直後、開発者の茅場晶彦(かやばあきひこ)により、ログアウトが不可能であることが宣言される。さらに、このゲーム内で死ぬと現実世界でも死ぬという過酷なルールが告げられる。
出典:ランキング
2009年4月から電撃文庫より刊行。累計売上発行部数は約3000万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは4位。大都技研が2023年5月に『スロット ソードアート・オンライン』をリリース。パチンコは京楽が手掛けており、2023年9月に『スマートぱちんこ ソードアート・オンライン』、2024年12月に『e ソードアート・オンライン 閃光の軌跡』などをリリースした。
禁書1期履修完了♡
スマスロ禁書は2回完走したけど(滅多にスロ打たない夫も何気に2回連続完走してる)このエンディング画面見るだけでウオォー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ってなるやつ3回目の完走(&ループ)目指してまた打ちに行かねば‼︎土御門と青髪ピアス出てくるだけでも興奮してしまいそう pic.twitter.com/THlCGUEM1C
— れんれん (@kamu20210722) March 5, 2025
超能力開発が行われる都市「学園都市」。そこでは「科学サイド」と、魔術や宗教組織が絡む「魔術サイド」が並行して存在しています。
主人公の上条当麻は、右手に宿る異能「幻想殺し(イマジンブレイカー)」を持つ高校生。ある日、彼はベランダに引っかかっていたシスター服の少女インデックスと出会う。彼女は10万3000冊もの魔道書を記憶する「禁書目録(インデックス)」として、魔術サイドから追われていた。
出典:ランキング
2004年4月から電撃文庫より刊行。累計売上発行部数は約3100万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは3位。2020年11月の『Pとある魔術の禁書目録』や2025年11月の『スマスロ とある科学の超電磁砲2』など、多くの台を藤商事ブランドが手掛けている。
昨日は ぱちパチンコ転スラ 初めて打ったらすごい楽しかった✨ アニメも全編観てるから すんなり入り込めた pic.twitter.com/IYfaUh0p8S
— めめろ (@aikobon1010) April 7, 2025
現実世界で平凡な生活を送っていたサラリーマン・三上悟は、通り魔に刺されて命を落とす。死の間際に浮かんだ願望が、「異世界でスライムに転生する」という形で実現。スライムとして目覚めた彼は、強力なスキル「大賢者」や「捕食者」を駆使し、成り上がっていく。
出典:ランキング
2013年2月に「小説家になろう」で連載開始、2014年5月からGCノベルズより刊行。累計売上発行部数は約5600万部で、歴代ラノベ部数ランキングでも1位。山佐が2023年10月に『スマスロ転生したらスライムだった件』、サンセイR&Dが2024年11月に100凸パチンコ『P転生したらスライムだった件』などをリリースした。
■□関連記事□■
【安定して勝てる台!?】100凸のパチンコをまとめてみた
続いて、ラノベの累計売上発行部数ランキング上位で、まだ遊技機化されていない作品も見ておきたい。
10年前のオタク界隈に影響を与えたひぐらしがパチンコ化されているということは近い将来CRカゲロウデイズとかが開発される可能性は高いなあ
— ざぬ@コミケ落選 (@zanpanman) November 29, 2014
物語は、異なる時間や空間で繰り広げられる、奇妙な出来事と謎に包まれた世界を描いています。主要な登場人物たちは、ある「カゲロウプロジェクト」と呼ばれるグループに関わる者たちで、彼らはそれぞれ異なる能力や特異な力を持っています。
物語のキーポイントとなるのは、「エネ」と呼ばれる不思議な少女や、「メカクシ団」というグループの面々です。
出典:ランキング
マルチメディアプロジェクトの一貫で、2012年からKCG文庫より刊行された。累計売上発行部数は約1500万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは10位。ネット上では、10年以上前から「遊技機化される可能性が高い」と予想するユーザーが見受けられた。
2024年春アニメのパチンコ関連作品
「魔法科高校の劣等生」
この作品にパチンコ化の噂があります。
中途半端にパチンコ化して欲しくないと思う作品ですが、どこのメーカーから出るのだろうか?https://t.co/KgRhlApoVm— スロカレ (@sulo_kai) March 14, 2024
主人公の司波達也とその妹司波深雪は、国立魔法大学附属第一高校(通称:魔法科高校)に入学。この学校では、成績に応じて生徒がエリートの「一科生」(ブルーム)と劣等生の「二科生」(ウィード)に分けられます。
達也は「劣等生」として入学しますが、実際には規格外の魔法技術と頭脳を持つ天才で、戦略魔法や工学技術において突出した能力を秘めています。
出典:ランキング
2008年10月に「小説家になろう」で連載開始、2011年7月から電撃文庫より刊行された。累計売上発行部数は約2500万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは5位。未確定情報ではあるが、1年以上前からパチンコ化の噂が囁かれている。
物語の舞台は、中華風の架空の宮廷。主人公の猫猫(マオマオ)は、薬草や毒物に精通した薬師の少女。拉致されて後宮の下働きとしてこき使われていた彼女は、自身の薬学知識をひた隠しにして平穏を望んでいた。
しかし、後宮で起きる不可解な事件や病を目の当たりにした猫猫は、その鋭い観察眼と知識を使い、謎を解き明かしていく。
元薬屋の少女・猫猫(マオマオ)をパチンコ業界に多大なる貢献をしていると思う悠木碧さんが演じるという事で紹介。
話題になる事は間違いない作品なのでパチンコ業界も手を出すとは思いますが、パチンコ化されるかは未知数な作品です。
出典:スロカレ
2011年10月に「小説家になろう」で連載開始、2012年9月から書籍化された。累計売上発行部数は約4000万部で、歴代ラノベ部数ランキングでは2位。主人公の猫猫(マオマオ)を演じている声優の悠木碧さんは、まどマギのまどかやシンフォギアの響など、パチンコ業界御用達のアニメで活躍していることもあって、本作も遊技機化が期待されている。
投稿サイト出身の作品が多数あり、アニメ化・遊技機化にまで漕ぎつけている夢のある時代。あなたが今追っている作品も、いつかパチンコ化・パチスロ化してホールで打てる日が来るかもしれない。