
こんにちは、脱養分を目指したい養分系ライターの弱スイカです。皆さん、先日の台風はご無事だったでしょうか。最近は線状降水帯がいきなり発生することも多くて、水害が数年前より身近になってきている気がしますね……。いきなり発生するのはフリーズぐらいにしてほしいものです。
さて、本日は6.5号機の新台『パチスロ 新鬼武者2』の実戦! 伝説の5号機「新鬼武者」のDNAを継承しているとのことで、大変楽しみにしておりました。何しろ私、その頃にパチスロデビューしたクチですからね。5000枚オーバー・89%状態で涙の閉店とか、思い出だらけです。ネット上では、基本的に出玉はマイルドで、大量獲得するには擬似ボのループが重要と言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか? そして、演出はどんな風に継承されているのか、期待を胸にいざ出撃です!
■□関連記事□■
【パチスロ新台】6.5号機『パチスロ 新鬼武者2』の実戦報告まとめ

毎年春、桜を見るたびに思い出していました。桜玉引きたいなー!

朝イチ、500近くハマって駆け抜け終了した台に着席。まだ全然わかりませんよね。

通常時はレア役で状態移行とCZ抽選、高確になるとCZ抽選が優遇。CZ突破でATというのがメインルートです。「高確示唆」と「高確濃厚」の演出があるので、早めに把握したいですね。この「怪?」は高確示唆で、ハテナ無しの「怪」なら高確濃厚となります。

スイカを引きました。何か起こるかな?

おお、超高確示唆の「幻魔桜ステージ」! 一発目のスイカでいきなり上がるとは幸先よし! まぁ、このステージではCZ引けなかったんですが……。

通常ステージに落ちてすぐ、弱チェリー! 右リール中段がブランク図柄なので弱、それ以外なら強チェリーです。

CZの前兆「斬撃ミッション」が発生。でも、煽りの「ズババッ」の色が青だし、ハイワロでしょうね。

えっ!? あ、あっさりCZ当選! 弱演出から入るのはありがたいです!

CZは画面下部のアイコンが重要。ST4G以内に小役を引けば期待度が上昇し、STのG数がリセット。今は最も期待度の低い青からのスタートですが、最初から期待度の高いアイコン配列になっていることも。この配列パターンに設定差があると言われています。

小役をまったく引けず、青のまま発展。阿倫ちゃんはかわいい。

発展先での演出成功でATなのですが、青ではさすがにダメですよね。

続いて、弱チャンス目から画面切り替え煽りが始まって、そのままCZに移行。CZにはそんな強い演出が絡まなくても入るっぽいですね。良いバランスだと思います。

さっきより少しだけ良く、黄色スタートのパターン。しかし、またしても小役を引けず演出失敗。

次は青スタートで……。

やっとCZ中に小役が引けました!(低次元) レア役じゃなくてベルやリプレイでもOK。でも、黄色止まりではやはり突破できませんでした。が……。

サブ液晶のステップ2でチャンス目! こういう意外性も歓迎します。

うおっ、今度のCZは良い! 赤スタートのかなり強いパターン!

ここで弱チェ! NEXT連撃チャンス! 盛り上がってまいりました。

うぬぬぬ惜しい! 連撃が決まれば期待度急上昇だったのですが……。

赤止まりでST終了、通常の発展より強い「百鬼モード」へ!

うお~! 動く阿倫ちゃん懐かしい!

発展ジャッジ、期待度の高い右行け右!

左に行ってしまい敗北……。惜しかった……貴重な赤だったのに……。

うおっほい! 次のCZも赤スタート! これが紫の「熱」まで上がって、また百鬼モード!

お初のジャンプ演出も懐かしい! 確かに懐かしいんですけど、使い回しではなく映像として一新されてて、今風のなめらかで綺麗なグラフィックになってるのが凄いです。

今度は右に行ったりしませんかね。

行ったァ!

嘘でしょ!? この流れで負けるんかい!!

嘘でした!!! 復活!!! 投資9k、365GでATゲットです。

始まりました、AT「蒼剣ラッシュ」! 1セット40G(2セット目以降は30G)+αで、最低でも50%ループ、ゲーム数上乗せアリの純増約2.0枚。出玉をしっかり増やすには、AT中のみ引ける擬似ボーナス(純増約4.0枚)が重要となります。

が! あっという間に残り1G。あれ、まさか駆け抜けですか……?

ラストで弱チェを引くも、上乗せはせずにバトルへ。最低でも継続率50%! 何とかなるはず!

何ともなりませんでした……。

偶数示唆の画面で終了。まだ投資9kですし、CZの出現率や内容も良いので、当然続行です!

持ち玉はすぐ飲まれ、早速雲行きが怪しくなってきました。200G超えてやっと引いたCZが黄色スタートの微妙なパターン。小役ゲーのCZ、順押しだと……。

「ベル右下がりテンパイで揃わずチクショ~」ってことがあまりに多いので、順ハサミ打ちを検証したところ、法則を発見したかも知れません!

通常時に検証してみました。挟んでベルもリプレイもテンパイしなかったら基本的にハズレ(1枚役含む)です。右リール下段にブランクが止まった時はチャンス目。

上段にベルがテンパイした場合は……。

だいたいハズレなのですが……。

たま〜にベルが揃うことも!

そして嬉しいのが斜めテンパイ!

ベル濃厚です!

リプレイ中段テンパイも嬉しい形!

リプレイ濃厚です! さらに……!

リプが外れたらチャンス目!

ハサミ打ちの法則を覚えると、CZが俄然快適に! 順押しのベル右下がりテンパイに惑わされることがなくなり、ベルの二確目や……。

リプレイ or チャンス目の二確目で熱くなれます!!

ハサミ打ちが小役を呼び込んだのか、ぽんぽん引けてAT確定+5G! と言っても、実はこれ総投資31k・710G、AT抜け5回目のCZでの出来事です。

「祝」まで来たので、AT中の擬似ボも確保! しかも、次ゲームレア役で80%オーバー、だと……!?

くうう、ただのベル! まぁヨシ! 投資31kを捲る準備は整ったはずです!

初期80Gで、ボーナス放出準備中。快進撃の幕開けにしか見えません。

初の擬似ボは、獲得約100枚の赤7!

純増が約2.0枚から約4.0枚になると勢いが違います!

とりあえず100枚ちょいを確保、そして……。

ゲーム数も+10G! 大事なのはこの後です。

擬似ボ直後は、必ずリーチ目確率が上昇! ここでボーナスをループさせることが出玉の鍵となります。

赤オーラ! 頼む、何か来てくれ!

強チェで「斬玉」! これらの玉を保持していると、AT残りゲーム数が0になった際、上乗せが発生! 斬玉は10G以上の上乗せが濃厚と言われています。嬉しいんですけど、どうかボーナスも……!

ボーナスも引けたァ! 約48枚獲得の鬼ボーナス!!

このボーナスはキャラ紹介で設定示唆。秀吉スタートは偶数示唆ですね。

さらにリーチ目高確が緑にレベルアップ! 第三ナビ赤からの赤7! 祭が始まりました。

ボーナス中にチャンス目で松明ドカーン! 昔、一番好きだった演出!

継続ストックをゲット! これで駆け抜けの心配はなくなりました!

素晴らしい……! ボーナスがバカスカ来ます。短い区間でボーナスの塊が押し寄せるの、ちょっと「沖ドキ」とか「育ち」っぽいですね。

ベルフリーズでボーナスもう一丁!

スイカナビの緑ザコで……!

スイカ小Vハズレのリーチ目! 美しい!!

鬼ボーナス中に緑背景の阿倫ちゃん。まだ詳細は不明ですが、上示唆の可能性は一応ありそうですね。

またベルフリーズ! MAXBETが光らない「間」がたまらねぇんだ!

赤7中の強チェでストック! これで3セット目までの継続が確定!

カワイイアリンチャン……!

約160枚獲得の青7キターーー! 40Gもあるのでモリモリ増えます!

とうとうリーチ目高確のループは終わってしまいましたが、強チェで……!

+30G!

一撃1000枚を突破! 捲りまであと550枚!

チャンス目でリーチ目高確の青! ボーナス後だけでなく、レア役でも高確行くんですね。結局リーチ目は引けなかったんですが、お待ちかね、斬玉の放出です!

間違って3桁上乗せが来ないかなと思ってましたが、そこまで都合のいいことは起きませんでした。

2セット目突入! 頑張れ天海!

チャンス目で「体玉」! いいぞ天海!

うおおおお天海!! 強チェでボーーーナス!!

桜背景で2連目!

緑に昇格! これ、また怒涛のループが始まるやつなのでは……!?

ほら来た! 止まればリーチ目!

いや止まらないんかいッッッ!!! この盛大なズッコケで勢いが止まったのか、緑高確は終了して3セット目突入。

そして、何も起きないままバトルへ。

もうストックありませんが、50%で勝てるはず……!

ダメかー! 惜しい! ギリ1500枚を超えられませんでした。
偶数示唆の出方から設定2はあるのかもしれませんが、通常時ハマり過ぎですね……。高設定ならCZのアイコン配列が良かったり、弱いアイコンでも当たったりするらしいので、この台は2と予想! さらに(ほぼ)トントンまで巻き返したので実質勝ち! 撤退して晩酌をします!!

……最後ガツンと出たので気分的には勝ったんですが、冷静になると収支はかすかにマイナスなんですよね……慎ましく行かせていただきます。最強の9%、鬼レモンと……。

ボーナスの連チャンを記念した焼き鳥! 串に連なるもも肉を贅沢に一気食い! そこへすかさず鬼レモン! あ~最高。久々に飲みましたけど9%やっぱり強いですね。
さて、少しクラッと来たところで『パチスロ 新鬼武者2』の感想です。通常時は強演出が絡まなくてもCZに行くのが良いですね。ネット上で残念ポイントとしてあげられていた「リアボ非搭載」な点も特に気になりませんでした。設定看破はCZのアイコン配列パターンが出玉的にも重要で、早見切りもできそうですが、高確移行などもチェックしていくと見どころは多く、中間が混ざっている状況だと読み応えがありそうです。ATはネット上の評判通り、ボーナス連が爽快で重要! ただし、取っ掛かりとなる最初のボーナスを引けないと駆け抜けも覚悟しないといけません。5号機世代としては、演出に確かな懐かしさを感じつつ、映像の進化に感動しました。とは言え、当時を知らない若い方でもすぐ馴染める台だと思います!
|  | 弱スイカ 【プロフィール】 都内在住のライター。初代『CRサムライチャンプルー』でパチンコの面白さを知り、その後パチスロも習得。一時期は『エヴァ魂の軌跡』の天井狙いで手堅く稼いでいたが、今では養分打ちがすっかり板についた。好きな演出は赤セリフ全般。2020年「ブラクラ2」にて万枚童貞卒業! | 
(C)CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED. (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT