
こんにちは、脱・養分を目指す養分系ライターの弱スイカです。新年度が始まって1ヶ月、皆様いかがお過ごしでしょうか。ニュースを見ていると退職代行とかすぐ辞める新卒が話題になっていましたね。個人的には「3年は頑張れ」とは言わないまでも「3週間ぐらいは様子見てからでもいいのでは?」と思ったりします。パチスロも様子見から引き戻すことがありますし、天井から捲れることもありますからね。もちろん明らかなブラックならズルズル続けないほうがいいと思います。
そんなこんなで今回打つのは、話題のスマスロ「番長4」です! 基本的に規定ゲーム数消化やレア役から擬似ボーナスを目指し、擬似ボからATを目指すというおなじみのゲーム性ですが、ネット上の評判を見ると賛否両論の様子。経験上、賛否両論=そんなに悪くない、です(笑)。ベル関連が不評のようですが、個人的には番長3のベルシステムが嫌いじゃなかったので、なんかイケそうな気がするんですよね。前向きな気持ちで、実戦開始ィ!
■□関連記事□■
【パチスロ新台】スマスロ『押忍!番長4』の評価・感想・実戦報告まとめ

さすが番長、朝イチすぐ埋まりました。最近、抽選の引きはやたら良いです。それが収支に繋がっているかというと怪しいんですけど。

オーラが赤い! これは「押忍モード」を示唆しています。番長ゼロでいうところのゼロモードですね。設定変更後は必ず押忍モードからのスタートとなるようです。

ベル折れ目なのに払い出しが7枚。あ~、これがネット上で不評だった7枚役ですね。まぁ確かに違和感はあるかも……。こうなっちゃったのはベルの出現率調整でしょうか。でも「スマスロまどか」のATがベル引いてるのにマス報酬なしだったりしたのも、あれはあれでちょっと違和感ありましたからね。パチスロの開発難しそう。

初レア役は弁当箱!

50Gを通過して、リール左の特訓カウンターが発光しました。50G刻みで特訓のチャンス、最深249Gで特訓天井となるようです。

夕方ステージに行ったのは先ほどの弁当箱からでしょうか。高確ならレア役での対決抽選と、「宗次郎ポイント」(後述)の獲得抽選が優遇されるとのこと。

カウンターが割れて特訓! ということは、規定ゲーム数消化による特訓です。

オモリ5tで対決へ。この弁当箱で本前兆に書き換わってたりしないかな~。

中対決のババ抜き! どうだ……?

ダメかー! 押忍モードだからボーナス期待度50%だったはずなんですけど、外してしまいました。

そして、特訓カウンターがリセット。その下のゲーム数カウンターは699G+αで天井となり、ボーナス確定です。

右リール中段にベルが止まったからこれは弱チェリー。

また50Gからザワついてますが、さっきよりザワつきが長い気がします。

中対決のエアホッケー!

対決中に弁当箱を引くも、敗北し……。

特訓に行って10t! これは勝てる流れ!

はい来ましたボーナス! 投資6k!

よっしゃBB! いきなり青いほうが揃ったり……?

しませんよね~。最初は薫先生の演出(完全告知)で消化してみます。

ラスト0Gで「どんぱっぱタイム」に入ったんですが、これ怪しくないですか……?

っしゃあああーーー!!! 完全告知最高!

入りました、AT「頂RISE」です。番長3と同様、ベルカウンター規定ポイント到達で対決となるようですね。

樹海→富嶽→金剛峰→豪頂閣と、ステージが上がるほど対決期待度がアップ。今回は富嶽からのスタートでした。一度登ったからわかるんですが、この背景、富士山の登山道の再現度が高いですね。

おお、富士轟大寺に来た! ゲーム数によるボーナスの前兆ステージです!

強対決のドッジボール!! 滅多に負けないやつ!

勝ったな(確信)。ベルも引いたし。

ええええええ!? ま、負けるのか……。

それならレア役なりベルカウンターなりで、また対決を引いてくるのみ!

また来た強対決! 今度こそ!

ベルで完全勝利!! うーん、強対決でベル勝ちすると、ちょっともったいないような気もしますが、とにかく勝ちました!

報酬は20Gの上乗せ! さぁ、どんどん行きましょう!

終わっちゃった……。でもこの画面、高設定示唆(弱)ですね。当然続けましょう。

ふむふむ、最初の対決に勝てばAT引き戻しとなるようです。

弱対決の紙相撲は当然のように負けました。

おっ、これは宗次郎ポイント示唆(中)! ベルやレア役成立時などに加算され、規定ポイントに到達すると次の特訓がハイチャンスの「宗次郎特訓」になります。

って言ってたら来ました! 消化中は小役でライバルの弱体化抽選! このタイミングで来た強チェリーが刺さっててほしい!

通常特訓のオモリが宗次郎特訓ではゴミ箱になるようですね。

弱対決だけど、相手の表情が弱気! 弱体化してるので、レア役 or チャンスベルで勝ち確です。

宗次郎特訓経由の対決は必ずナビあり! ナビが出てハズレのこともありますが……。

おっしゃあああ!!! ベルで無事、仕留めました。持ち玉! ボーナスは……?

RBか~。おなじみの夕暮れの土手。消化中はキャラが増えるほどチャンスで、6人以上集まればAT濃厚とされています。

一応、弱チェ引いたのに3人止まりで……。

移行先を決める漢気ルーレットへ。まぁダメでしょうね。

フツーにただの特訓でした。

弱対決で何の望みもなく負け。ちなみに、高設定ほどRB後の特訓勝利期待度が高いらしいので、まだ1回目ですがマイナス材料です。

ボナ後、また押忍モードに入りました。

押忍モードの特訓・対決はスカって、332G、特訓かと思ったら……。

宗次郎特訓! 意外と宗次郎ポイントは貯まり易い……? 「穢れ」みたいに滅多にMAX行かないものかと思ってましたが、そうでもないのかも?

ゴミ箱10tまで行った! どんだけ汚れてたのか!

強対決! これは大丈夫ですよね?

OK! BB! 総投資16kです。今度の演出はいつもの轟で。

親パンダには滅多に勝てないんですよね~。

はい、何もなし。

次は152G、弱対決だけどマダラだからちょっとチャンス。

おお、弁当箱 or チャンス目!

弁当箱でした! カットインは弱いけど……!

追撃のベル! どうだ……?

おっしゃあ!! 小役で書き換えたっぽい勝ち方はやっぱり気持ちいいですね。総投資20k!

今度は最終告知の操で消化します。冬服かわい過ぎ。

演出上、7揃い高確率や7揃いがないので、最終ゲームで結果が告知されるようです。

右のどちらかでお願いします!

左か~。これで3連続スカ。

しれっとカモメが多い! レバオン強演出なしで急にこういうのが来るの、大好物です。成立役は弱チェでした。

漢のォ~で、ハズレ目! この前兆は強そう!

ファッ!? 特訓5t、チャンスアップなし、小役なしのチャッピー椅子取りで普通に勝ってしまいました! 総投資26k!

しかしボーナスはRBで、また3人止まり……。

終了画面は偶数示唆。とりあえず押忍モード抜けまでは回しましょう。

特訓がまさかの宗次郎でしたが……?

はい、これが一般的なチャッピー椅子取りの結果です。

ここまでの好材料は、高設定示唆(弱)画面が1回のみ。AT非突入 → 押忍モードで、ズルズル続けてしまうパターンと見て、撤退します。総投資32k、回収49枚でした。脱・養分のため、わずかなメダルも貯玉します!

新要素・宗次郎特訓が意外に来てくれたのを記念して、緑のお酒、ツマミなしです。すっかり暖かくなって……冷えたお酒が、おいしいですねぇ……(遠い目)。今日の負け方は……うん、仕方ない……番長ではよくあること……。
さて、『押忍!番長4』の感想です。たそがれてしまいましたが、打感は全然悪くありませんでした。ネット上で言われている通り、「通常時は番長ゼロ、ATは番長3」で、順当なシリーズ最新作という感じです。ベル関連も個人的にはやっぱり好きですね。どう見ても望み薄の前兆や対決を無の気持ちで消化するより、少しでも逆転の芽があったほうが熱く打てる気がします。宗次郎特訓が追加されたことで通常の特訓が相対的に弱くなったのでは……というのが密かに不安だったのですが、打ってみたら特にそんな印象も受けませんでした。豪頂閣のイケイケ感を一度は味わってみたいので、特定日は積極的に狙ってみたいと思います。
![]() |
弱スイカ 【プロフィール】 都内在住のライター。初代『CRサムライチャンプルー』でパチンコの面白さを知り、その後パチスロも習得。一時期は『エヴァ魂の軌跡』の天井狙いで手堅く稼いでいたが、今では養分打ちがすっかり板についた。好きな演出は赤セリフ全般。2020年「ブラクラ2」にて万枚童貞卒業! |
©DAITO GIKEN,INC.