【パチスロ新台】『スマスロネオプラネット』の評価・感想・実戦報告まとめ

2025/11/21

パチスロ速報

  • lneoplanet2025
    2025年11月17日、セブンリーグ(山佐ブランド)の新台『スマスロネオプラネット』がホールデビュー。4号機の初代「ネオプラ」のモード管理やリーチ目、ELvision(エルビジョン)などを再現しており、「ネオプラ、復刻!」という謳い文句で登場したのだが……?

    『スマスロネオプラネット』スペック

    ●レア役(リーチ目役含む)、毎ゲームの抽選でボーナスを抽選
    ●通常時は滞在モードと内部状態によってボーナス当選率が変化
    ●ボーナスはスーパーBIG(平均616枚)、BIG(平均367枚)、REG(平均95枚)の3種類
    ●ボーナス中はBIGの1G連抽選あり
    ●スタンダードモードと初代モードの2種類の演出モードを選択できる

    出典:DMMぱちタウン
    ベース約31.3Gの擬似ボーナス連チャンタイプ。6種類(A~F)の内部モードによって、ボーナス確率や規定ゲーム数が変化する。モード移行はボーナス当選時と有利区間移行時に抽選。連チャンモードのDかビッグバンモードのEに上がるまで転落はしない。ボーナスは平均95枚のRB、平均367枚のBB、平均616枚のSBBの3種類。ボーナス消化中はレア役でBBの1G連を抽選する。

    「北斗の拳」や「吉宗」などがスマスロで復刻されるなか、「ネオプラ」も23年の時を経て復活! コイン単価はバランス型の3.2円で、擬似ボの純増枚数は約8.8枚とかなりの瞬発力を誇るが、初打ちしたユーザーの手ごたえは? 導入直後の評価・感想・実戦報告を見ていこう。

    ■□関連記事□■
    【時速】スマスロ「純増枚数」ランキング 2025

    初代「ネオプラ」との比較

    通常時の初感でしかないのですが、
    停止遅れ待ち 遅れ発生から30g以内追加の遅れを期待して道中熱い演出に・・・っていう
    なんか知ってるプラネットではなかったです。楽しみ方違うかもですが現在のモードを推測しながら連なりビッグバンなり引くまで頑張ってね みたいな 道中でモード示唆とかみるとなんかなぁって感じました。

    出典:P-WORLD
    まず気になるのが初代ネオプラを打っていたユーザーの感想。「昔の打感で打てる」や「エルビジョンの再現度が高い」、「完全再現と言っても過言じゃない」などの声が見受けられた。一方で、「中段チェリーか遅れ(高確示唆)待ちで、知っているプラネットではなかった」という指摘もあるようだ。

    低設定のモードBループがキツい

    モード式の台ほんとうにやめようよ…
    公表値通りに上がらないモードA
    次回高モード示唆?で散々煽ってモードA
    やっと上がったモードBが深いハマりループ
    これを乗り越えてようやく入った天国も即スルー

    終日回しましたが遊戯時間の9割は通常Bすね
    Dのループ率はそこまで高くなくAも極めて稀と言うか恐らく直ぐBに上がってるのでずっとB示唆が出続けてました

    ハマりからのビックバン行けた人はとてつもなくラッキーだが、通常Bをループされる展開になると最悪。
    ボーナス中の示唆もT以外は意味が無い。

    出典:ちょんぼりすた
    まとまった出玉を得るにはモードD(連チャンモード)以上に上げる必要があるのだが、「モードBのループがキツい」との声がかなり多く見受けられる。特に低設定はその傾向が顕著なようだ。モードBからの移行は、停滞:モードD昇格が7:3とされており、7割のほうを引かされ続けることもしばしばある模様。また、通常時に関しては……。
     

    低設定は無理ゲー 演出頻度一番下にカスタムしてもガセ演出でまくる せめて発展すんなやって思うわ

    出典:DMMぱちタウン

    lowにしても結構演出外れるな…
    パチンコじゃないんだからガセの比率とかめちゃくちゃ少なくていいんだけど

    出典:ちょんぼりすた
    演出頻度をLOW・MIDDLE・HIGHから選べるのだが、「LOWにしてもガセ演出が多い」という指摘も見受けられた。

    「沖ドキ!」っぽいという感想が多数


    そもそもゲーム性は、初代ネオプラのほうが先輩だと言われているのだが……。
     

    2000Gほど回した感じ角チェとオレンジは仕事しません(当選0
    うち1500Gは通常B以上でしたが777,350,350と兎に角初当たりが重い
    天国行きにくい沖ドキ打ってる気分です

    天国伸びて玉返す速度早くなっただけの沖ドキ
    出玉面もモードEをひたすら待つだけ…

    出典:ちょんぼりすた
    「ちょっとキレイな液晶が付いた沖ドキ」とか「ネオプラの見た目をした沖ドキ」、「天国に行きにくい沖ドキ」など、「沖ドキ!」と比較するユーザーが多い様子。さらに……。

    ビッグバンモードに入れないと勝てない!?

    646: 2025/11/17(月) 14:53
    有利切った台だけ一撃6000枚中
    他吸い込みw
    ゴミクソです

    649: 2025/11/17(月) 15:12
    結局、こいつも有利切りゲーなんだね。
    要するにキンパルの焼き直しってことか。。。

    677: 2025/11/17(月) 18:14
    BBにめっちゃ寄ってもSBBになんなきゃ全然無理。
    何このクソ台…ビッグバンありきで設計してんじゃねえよw

    678: 2025/11/17(月) 18:21
    ぶっちゃけキンパルや沖ドキと変わらん
    何が楽しいのかわからん

    出典:パチスロログ
    ビッグバンモードに行けば期待枚数は約2100枚とされており、強力な一撃に期待できるようだが、むしろ「ビッグバンに入れないと勝てない」とか「ビッグバンありきで設計しないでほしい」などと言われている。そして、ここも初代との違いらしく……。
     

    695: 2025/11/17(月) 19:16
    4号機のネオプラネットはビッグバンなんてそう簡単に入らないオマケで
    基本は通常と天国ショートを行き来しつつ出玉を稼ぐ台だったと思うが?

    743: 2025/11/17(月) 22:05
    4号機版もこれほどでないにせよ
    割りとビッグバンに割持っていかれてなかった?

    757: 2025/11/17(月) 23:02
    >>743
    そうだな、4号機のときは、ビッグバンモードがなけりゃもうちょい連チャンして天井ばっかにならないのにな~と思ってたの思い出した。
    でも面白かったから何回も打っちゃうんだよな
    まずビッグバンには移行しなかったけど、それなりに連チャンするまったり目の台だった。3、4連くらいがメインの台だったよね

    765: 2025/11/17(月) 23:17
    ビッグバン待ちの台じゃなかったんだけどな
    ビッグバンに割食われすぎて他が地獄だわ

    出典:パチスロログ
    「4号機ネオプラはビッグバン待ちの台じゃなかった」とか「最初からビッグバン狙いとはエグイ」などの声が見受けられた。

    このように、出始めるまでは大変そうだが……。

    スマスロ「ネオプラ」でコンプリート達成!

    高設定っぽいの打ったので情報。
    基本はモード上げてモードD目指す沖ドキ!みたいな感じですが、打った台は連チャン抜け後もほとんどB以上に滞在してる感じで、1~3回で連チャンに移行してました。連チャン時にバケに偏るとかなりキツそうではありますが、バケ連で連チャン準備の抽選してそうです。
    ハマりは一度C?で777があっただけであとは全て300以内でした。
    打ったのが6であったならかなり安定してて、ストレスなく打てました。

    出典:ちょんぼりすた
    導入直後から順調な右肩上がりでコンプリートを達成。「設定6だけエクストラ過ぎる」や「高設定っぽい台はストレスなく打てた」とも言われているが、設定不問(?)のポテンシャルもあるようで、一撃でコンプリート付近まで伸びたスランプグラフも投稿されている。ちなみに……。
     

    BIGの楽曲変化が一度あってノッカー音久しぶり
    に聞きました
    めっちゃ気持ち良かったです
    やっぱ音楽最高に良いです
    前作同様ただのBIG確定みたいですね

    出典:ちょんぼりすた
    高モード滞在中の打感を評価するユーザーも。また、楽曲も好評で、「やっぱり音楽最高に良い」や「初代より良いまである」との声も見受けられた。

    ■□関連記事□■
    【コイン単価4.0円以上の荒い台】スマスロ「一撃最高枚数」ランキング

     

    4号機の復刻ブームが続いているが、その中でも「ネオプラ」は初代勢の評価が大きく分かれている印象。「沖ドキ」と比較する感想が多いのも気になるところだが、本機はこれからどのような立ち位置になっていくのだろうか。

    TOP:YouTube

| TOP | 次の記事へ