規制に次ぐ規制で斜陽産業と言われがちなパチ業界だが、ユーザーのハートをがっちりつかみ、各地のホールで増台されまくっている機種もある。それが『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』である。
シンフォギアが増台されまくりな件 : https://t.co/iuNT8iprdy – 是非読んでやって下さい。#パチンコ #パチスロ pic.twitter.com/DNBKrFUMUK
— 「ぱちとろ速報」公式 (@patisurotty) 2018年2月20日
129: 名無しの養分さん 2018/02/20(火) 06:09:59.46
今更増台されるってよっぽど人気出てるんかこれ131: 名無しの養分さん 2018/02/20(火) 06:12:35.80
>>129
アイランド〇葉ってとこは平日5時以降稼働率100%だから
土日は朝から100%
待ってても空きません
出典:ぱちとろ速報
SANKYOより2017年8月にリリースされた『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』。好評につき方々で増台されているらしい。
【朗報】CR戦姫絶唱シンフォギアとかいうパチンコ、流行りまくって狂ったように増台 – https://t.co/KLUamgerce pic.twitter.com/EF8DQogcNp
— スロ八先生 (@tenjyo_takumi) 2018年2月23日
P-WORLDで設置台数と導入率を調べてみたところ、2018年3月1日現在、どちらも確かに右肩上がりであった。多数のユーザーから支持されないとなかなかこうはならない。
ぱちんこドキュメント!! : 【朗報】「CR戦姫絶唱シンフォギア」とかいうパチンコ流行りまくるwwwwww https://t.co/WOhwGg02Ht pic.twitter.com/WE5kBM0vY6
— ぱちんこドキュメント!! (@pachiniko) 2018年2月22日
9: 2018/02/21(水) 23:45:06.79 ID:siEQr2gR0
打ったことないけど何がおもろいん?
スペック甘いのか演出がおもろいのか13: 2018/02/21(水) 23:46:00.00 ID:CgpSvj4Na
>>9
ほぼ演出
スペック悪い言われるけど新基準の中ならまあ並や
出典:ぱちんこドキュメント!!
『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』は演出が面白いと評価されている。スペック面が厳しく規制されている中、演出面での成功はどのメーカーも羨むところであろう。
初当たり確率 1/199.8 → 1/7.4
RUSH突入率 約52%
RUSH継続率 約64%(引き戻し非考慮)
出典:ちょんぼりすた
スペックは初当たり確率1/199.8の1種2種混合機。RUSH「シンフォギアチャンス」の引き戻しを含む継続率は約80%を誇る。増台の主な要因は演出のようだが、スペックもなかなかのものと言えるだろう。
Element Garden 公式サイトのブログによると、上松範康氏の企画書を金子彰史氏がブラッシュアップ、キングレコードの三嶋章夫エグゼクティブPがGoサインを出したことで始動した、音楽関係者主導によるアニメ作品である。
2011年10月7日に公式サイトが開設され、同年10月10日に正式オープンした。この作品では主人公である少女たちが自らの歌によって変身し、文字通り「歌いながら戦う」。歌が大きな力を持つという世界観をもつアニメ・漫画・ゲームは様々あり、主人公やヒロインが戦闘中に歌うものなら『超時空要塞マクロス』シリーズなどの前例もあるが、歌い続けなければ戦闘力を維持できないというコンセプトが与えられているのは珍しい。しかも「急に歌うよ」。
出典:ニコニコ大百科
原作は2011年にスタートし、現時点でなんと5期の制作が決定しているという人気アニメ。歌いながら戦う作品は多々あるが、その中でも特にヒットした作品のようだ。
絶好調の『CRフィーバー戦姫絶唱シンフォギア』。これに追いつき追い越せるよう、各メーカーには頑張っていただきたいものである。