※2025年6月25日 更新
デカヘソ機にブームの兆しあり……! 2024年にリリースされた藤商事の「P貞子」とSANKYOの「eユニコーン2」で一気に話題となったデカヘソだが、他メーカーもこぞってデカヘソ搭載機の開発を進めているらしい。そこで、今後リリース予定のデカヘソ新台と開発が噂されているデカヘソ機をまとめてみた。まずは近年導入されたデカヘソ機から紹介していこう。
■□関連記事□■
【パチンコの釘革命】デカヘソ搭載機の評判と要望をまとめてみた
L ToLOVEるダークネス
P貞子 デカヘソLT
稼働貢献が終了したようです貢献週は
トラブルが36週
貞子が31週
とのことですどちらもロングヒットとなりましたね#ToLOVEるダークネス #貞子#スマスロ#パチンコ https://t.co/vGEodY36YX pic.twitter.com/FaX3EheTjZ
— すろまに (@slotmania77777) February 12, 2025
2024年7月、藤商事が「ヘソサイズ2倍」の触れ込みでリリース。ヘソに入賞すると約1/39で「祠チャレンジ」が発生し、突破率約50%の役物抽選に挑む。祠チャレンジ突破後は「呪縛ジャッジ」に移行し、約1/17を引ければ3000発+aの「超大当り」となる。超大当りの約60%で「超貞子RUSH」に突入し、約1500発 or 約3000発+aのRUSHが約73%で継続。さらに、RUSH中の大当たりは約50%で上乗せ型のラッキートリガーに突入する。稼働貢献がかなり長かったことでも話題になっていた。
eユニコーン2を初めて打ちました
超デカヘソが思ってたよりデカくて玉がストレスフリーにボコボコ入ってくのめちゃくちゃ楽しかったですところでそれはそれとして可能性の獣から覚醒もせずぬるっと当たった初めての当たりがヘソ0.5%のLT直通で『????』ってなりました。初めてがイレギュラーすぎ pic.twitter.com/2d3aAWvEIu
— KPP先輩(設定付き) (@re_megane_ex) March 18, 2025
2024年8月、SANKYOがリリース。ヘソサイズが大幅にアップした「超デカSTART」を搭載している。初当たり確率は約1/349.9で、突入率約は約50.5%、継続率は約72%。RUSH中大当たりの振り分け約25%で、継続率約85%のラッキートリガー「覚醒HYPER」に昇格。RUSH・LT共に転落抽選タイプで、大当たりはオール1500発となっている。
■□関連記事□■
【新台の噂含む】歴代のガンダムパチンコ・パチスロをまとめてみた
〜配信終了PR〜
北斗無双→大海5と渡り歩いて勝利✌︎('ω'✌︎ )✨デカヘソ無双LTもしっかり面白いし、良かったと思うけどな
流石にこの演出スキップはマジで驚いたwww
先読み+イキナリX秒のカスタムしててこれだからマジで油断も隙もない pic.twitter.com/W96BCIk47r
— 保留アオ (@AO777sea_story) March 18, 2025
2025年3月、サミーがリリース。ヘソサイズが約1.5倍にアップした「ドデカSTART」を搭載。初当たり確率は約1/319.7で、約50%で「真・幻闘RUSH」に突入し、期待度約50%で大当たりを射止めればラッキートリガー「超・幻闘RUSH」に突入。オール1500発が約84%で継続する。演出スキップ機能を搭載したことでも話題となっていた。
■□関連記事□■
【パチンコ新台】スマパチ「北斗無双5 ドデカSTART」の評価・感想まとめ
パチンコ新台
<新台ショート動画公開したよ❣
P攻殻機動隊SAC_2045 大入りLTver(大一)
5月7日(水)〜1/189.9 → 1/69.2
RUSH突入率:50%
・RUSH
ST72回
継続率:約65%・LT
ST170回
継続率:約92%デカヘソ「大入りスタート」搭載!!
✅動画https://t.co/PwRUXZwuf2 pic.twitter.com/UH2yCHg8d1
— 大勝あたりパチンコ系VTuber (@oogachiatari) February 28, 2025
●通常時は大きいヘソで消化
●初当りの50%でST72回転突入
●ST72回転は継続率約65%
●ST72回転中大当りの10%でラッキートリガー発動
●ラッキートリガー発動でST170回転&継続率約92%
●RUSH中大当りは50%が出玉1500個(払い出し)
出典:DMMぱちタウン
2025年5月7日、ディ・ライトがリリース。大きいヘソで消化できる「大入りスタート」を搭載。デカヘソ機としては初となる純粋なライトミドルで、初当たり確率は約1/189.9。RUSHは突入率約50%、継続率は約65%で、振り分け10%の1500発当たりを引くとラッキートリガー「GHOST RUSH BURST」に昇格し、継続率が約92%にアップする。RUSH・LT共に振り分け50%が1500発当たりとなっているようだ。
■ e 仮面ライダーBLACK ■
\機種サイト公開/左も右も超スピード
さらにKYORAKU初のデカヘソ搭載‼️2025年5月7日(水)
導入START️▶機種サイトhttps://t.co/2ZDI0wijuu#e仮面ライダーBLACK #仮面ライダーBLACK #仮面ライダー pic.twitter.com/tng1OvboJY
— たぬ吉【KYORAKU/OK!!公式】 (@kyoraku_tanu) March 25, 2025
●通常時は大きいヘソで消化
●初当りの50%でST41回転突入
●ST41回転は継続率約60%
●ST41回転中大当りの50%でラッキートリガー発動
●ラッキートリガー発動でST75回転&継続率約80%
●ST75回転中大当りの50%が出玉3000個(払い出し)
出典:DMMぱちタウン
2025年5月7日、京楽が同社初のデカヘソ搭載機としてリリース。さらに「SAO 閃光の軌跡」で話題になったダイレクトスタートステージも搭載しているらしい。図柄揃い確率約1/349.9のラッキートリガー搭載機で、図柄揃い時の約50%で「JUSTICE RUSH」に突入。JUSTICE RUSHは継続率約60%で、大当たりの約50%でLTに昇格。LT「EXTREAM JUSTICE RUSH」は継続率約80%で、大当たりの振り分けは約1500発 or 約3000発が半々となっているようだ。
ヘソワイド第一弾!唯一無二の”回るパチンコ×一発機” パチンコ新台「~回るヘソワイド~Pファンキードクター 11000ver./7200ループver.」発売/マルホン工業https://t.co/2q7WHPYBBW
— パチンコ業界誌「遊技日本」 (@yuginippon) March 12, 2025
マルホン工業(MARUHON)君
回るヘソワイドPファンキードクター 7200Ver.
YouTube試打動画 を 追加ねーℹ️ 導入日 は 2025年5月19日予定
ℹ️ 販売台数 は 約700台見込 ※11,000Ver計 https://t.co/tt8jU30P7P pic.twitter.com/TKFVxGK4QZ— ぱちんこキュレーション (@p_curation) March 18, 2025
2025年5月19日、マルホンがリリース。ヘソサイズが従来の約1.5倍の「回るヘソワイド」を搭載。「7200ループver.」と「11000ver.」が同時に登場するようで、いずれもリミットを用いた一発台タイプ。7200ループver.は初当たり確率約1/69.4で、振り分け6%を引くと約7200発を獲得し、「おかわりチャンス」(残保留1回転)に移行。11000ver.は初当たり確率約1/79.8で、振り分け6%を引くとトータル約1万1000発の「ファンキーBONUS」となるようだ。
■□関連記事□■
【デカヘソ新台】「仮面ライダー」「攻殻機動隊」「ファンキードクター」の評価まとめ
e彼女、お借りします
1/349から70%で図柄揃いなので…実質1/499。
からの〜52%で70%継続のSTへ。
2回当たれば82%継続のLT!右打ち中は当たれば300個(85%)or1200個(15%)を5個ためるので最低1500個は獲得できます。
早い話、デカヘソのeからサーです。… pic.twitter.com/GLVOAwEALj
— ぱちお@スパセブグループの人 (@supasev7777777) March 11, 2025
●通常時は大きいヘソで消化
●通常時図柄揃い後は約52%でST70回転突入
●ST70回転の継続率約70%
●ST70回転中大当り2回獲得でラッキートリガー発動
●ラッキートリガー発動でST100回転&継続率約82%
●ST中大当り出玉1500〜6000個&54%が2400個以上
出典:DMMぱちタウン
2025年6月2日、SANKYOがリリース。マガジンの人気ラブコメ漫画が初の遊技機タイアップ。図柄揃い確率は約1/499で、RUSH突入率は約52%・継続率は約70%。RUSHを2回継続させることでラッキートリガーが発動し、継続率が約82%にアップする。RUSH・LT中の大当たり振り分けは共通で、1500発が46%、2400発が39%、3300発が13%、4200発~6000発が2%となっているらしい。試打を行った業界関係者によると「早い話、デカヘソのeからサー」とのこと。
🚨パチンコ新台🚨
🐱<新台ショート動画公開したよ❣
P戦国無双(ニューギン)
6月2日(月)導入予定1/319.68 → 約1/65
・RUSH突入率:約51%
・RUSH
ST100回
継続率:約80%・LT
ST162回
継続率:約92.4%🌈ニューギン初のデカスタ(デカヘソ)搭載機!!
✅動画https://t.co/dm8iuiC8VG pic.twitter.com/y45gAto3yj
— 大勝あたり🎰🌈パチンコ系VTuber (@oogachiatari) March 19, 2025
2025年6月2日、ニューギンがリリース。パチンコの戦国無双シリーズは2016年の『CR戦国無双 猛将伝 YCE』以来、実に9年振りとなる。初当たり確率約1/319のラッキートリガー搭載機で、サクサク回る「デカスタ」を採用。RUSH突入率は約51%で、継続率は約80%。RUSH中の振り分け8%でLTに昇格し、継続率が約92%にアップ。LT中の大当たり振り分けは、450発が47%、750発が26%。1500発が27%となっているらしい。
\ティザーPV公開/
【 e一方通行(アクセラレータ) とある魔術の禁書目録】藤商事スマパチ新基準第一弾!
「とある」シリーズ初のBIGスタートも搭載音声ありティザーPVはコチラ
⇒ https://t.co/IXR1mDgT5mCOMING SOON―――#一方通行 #アクセラレータ #藤商事 #スマパチ #新台 pic.twitter.com/8YyOzP8fSX
— 藤商事 (@fujimarukun777) March 31, 2025
e一方通行(アクセラレータ)
とある魔術の禁書目録【デカヘソ】
揃い|1/539
突入|51%
⤵︎
【ヘソ】
49%|1500+通
51%|1500+チャレンジ
⤵︎
【チャレンジ】
確率|1/110
回数|100回
⤵︎
96%|3000+LT3.0
4%|6000+α+LT3.0
⤵︎ ⤴︎
【LT3.0】
回数|151回
継続|75%導入7/7予 pic.twitter.com/C7RwT1wzv4
— 新台トーーク (@shindai_talk) April 25, 2025
2025年7月7日、オレンジ(藤商事ブランド)がリリース予定のLT3.0プラス対応機。図柄揃い確率約1/539のラッキートリガー搭載機で、ヘソサイズ約1.5倍の「BIGスタート」を採用。図柄揃い時の振り分け51%でRUSHに突入し、期待度60%を突破できればLTに昇格するようだ。LTは継続率約75%で、すべての大当たりが3000発以上、さらに振り分け4%を引くと6000発を獲得できるとのこと。
ニューギン(Newgin)君
スマパチ【e機】花の慶次 傾奇一転 デカスタLT Ver.☑️導入日…2025年7月22日予定
☑️デカヘソ/転落抽選/LT【RE:BOOST 枠】
☑️1/348.6 → 1/96.9
☑️初回大当 ほぼ5R750個
☑️RUSH突入率 約52%
☑️下位_戦Mode【転落型】
転落確率 1/96.9
突破期待度 約50%… https://t.co/5pVpa47ePq pic.twitter.com/LL9wU7cpJp— ぱちんこキュレーション (@p_curation) April 14, 2025
2025年7月22日、ニューギンがリリース予定。2024年7月に出た『e花の慶次~傾奇一転』の出玉性能を抑え、回りやすいデカヘソ機にリニューアルしたとのこと。初当たり確率1/348.6のラッキートリガー搭載機で、RUSH突入率は約52.1%。継続率約50%の下位RUSHを突破できれば継続率約84%のLT「傾奇BURST」に昇格、右打ち中の出玉はオール1500発となっている。
■□関連記事□■
【爆発力】ラッキートリガー搭載パチンコ「一撃コンプリート」確率ランキング
新記事『 新台スマパチ e黄門ちゃま寿限無 LT3.0Ver.(平和)』を公開しました。https://t.co/rPW0V8yHQj
— ぱちんこキュレーション (@p_curation) April 4, 2025
2025年8月4日、平和がリリース予定のLT3.0プラス対応機。図柄揃い確率約1/399のラッキートリガー搭載機で、デカヘソにあたる「LLサイズ」を採用。図柄揃い時の52%で継続率約50%の下位RUSHに突入。その下位RUSHで振り分け50%の6000発+a(!)当たりを引くことで、LT「寿限無RUSH極」に昇格するようだ。LTは継続率約75%で、振り分け93%が3000発当たり、残りは6000発+a当たりになっているらしい。
\💥LT3.0プラス⚔️スマパチ💥/
シャーマンキングがぱちんこでも登場!「#eシャーマンキング」PV公開!
LT3.0プラスで実現した🔥LT高突入確率 タイプ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でっけぇえなスタートを搭載した🔥高スタート タイプ異なる2スペックで同時リリース!
— 【ユニバ公式】ユニバフリーク (@univerfreaks) May 12, 2025
新記事『 新台パチンコ_eシャーマンキング でっけぇえなVer. LT3.0Plus準拠(メーシー/ユニバーサル)』を公開しました。https://t.co/lE09nl2WUq
— ぱちんこキュレーション😈 (@p_curation) May 12, 2025
・導入日は2025年8月4日予定
・販売台数は2スペック合算で10,000台見込
・でっけぇえなスタート搭載
・LT突入時の期待出玉は10559個
・RUSH中の出玉は最大6000個
出典:ぱちんこキュレーション
2025年8月4日、メーシー(ユニバブランド)がリリース予定のLT3.0プラス対応機。音量・光量を100段階で調節できるカスタムダイヤルや手にフィットするユニバンドルなどを搭載した新筐体「DIAMANTE」を採用。2スペック同時リリース予定で、デカヘソ機は「でっけぇえなVer.」という名称で登場するらしい。初当たり確率は約1/349.9、振り分け50%で継続率約49.7%のRUSHに突入。RUSH中のバトル勝利でLTに昇格し、トータル継続率は約81%にアップ。右打ち中の最大出玉は6000発(10R×4)となっており、LT突入時の期待出玉は1万559発と噂されている。
■□関連記事□■
【版権】パチンコ・パチスロ化した週刊少年ジャンプの漫画をまとめてみた
新記事『 新台パチンコ_e真・一騎当千-軍神覚醒- 319Ver. LT3.0Plus(大一商会)|スペック・攻略情報 』を公開しました。https://t.co/KbvgBGcinc
— ぱちんこキュレーション😈 (@p_curation) May 11, 2025
大当確率|1/319.7
下位RUSH中確率|1/109.6
上位RUSH中確率|1/84.7
RUSH突入率|51%
下位RUSH継続率|約60%
上位RUSH継続率|約80%
出典:ぱちんこキュレーション
2025年8月4日、ディ・ライトがリリース予定のLT3.0プラス対応機。本機も2スペック同時登場で、「大入りVer.」がデカヘソ機だと噂されている。初当たり確率は約1/319.7。RUSHは突入率約51%・継続率約60%で、振り分け50%の大当たりを引くと継続率約80%のLTに昇格。LT中の大当たりは1500発と3000発の振り分けが半々とのこと。
■□関連記事□■
【LT3.0】ラッキートリガー3.0プラスの最新情報と新台の噂まとめ
✅e女神のカフェテラスFLX
全てが超エモーショナル pic.twitter.com/Oo3xaNwLrb— 島国★購買部 (@divo_x_central) May 15, 2025
2025年8月18日、藤商事がリリース予定のLT3.0プラス対応機。週刊少年マガジンで連載中の人気ラブコメ漫画が初の遊技機タイアップ。図柄揃い確率は約1/399で、振り分け40%がLT直行の大当たり。LTの継続率は約75%となっており、振り分け25%が1500発、50%が3000発、残りの振り分けが4500発以上を獲得できるようだ。
■□関連記事□■
【版権】パチンコ・パチスロ化した週刊少年マガジンの漫画まとめ
P F.T.3七炎竜 超一夜Ver.(藤商事)
現時点の情報、整理しとくねー✅導入日…2025年9月1日&8日予定
✅BIG-START(デカヘソ)搭載
✅新基準 LT3.0Plus対応
✅筐体…クリスタルエアー枠
✅図柄確率…約1/319
✅下位RUSH継続率…約60%
✅下位滞在中 大当2回で上位RUSH移行
✅上位RUSH継続率…約81%… https://t.co/YXC1UR7XP9 pic.twitter.com/kGeELFlWX7— ぱちんこキュレーション (@p_curation) June 5, 2025
2025年9月1日以降、藤商事がリリース予定のLT3.0プラス対応機。スマパチではなくP機として開発されているようで、初当たり確率は約1/319とされている。「BIGスタート」を採用しており、RUSH突入率は約55%・継続率は約60%。RUSH中の大当たり2回で継続率約81%の「七炎竜RUSH」に突入し、さらに振り分け25%を引くと「一夜モード」に移行。一夜モードは大当たりが50%でループ、振り分け25%を引ければ「超一夜モード」に昇格し、ループに漏れても七炎竜RUSHに復帰するようだ。
『P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 LLサイズ 299ver.』
機種紹介動画を公開✨どデカく遊べる299ver.!
新企画『LLサイズSTART』を戦国乙女シリーズに搭載📢▼機種紹介動画はこちら▼https://t.co/kKeEDFkoXL pic.twitter.com/n0owwOMyGx
— HEIWA【公式】 (@HEIWA_PR) June 11, 2025
アムテックス(Heiwa/AMTEX)君
P戦国乙女7 LT搭載 デカヘソVer.☑️2025年9月8日発売 / 約7,000台予定
☑️1/300 → 1/38 or 1/45
☑️LL-Size(デカヘソ)型【PEACE WING 枠】
☑️ヘソ賞球「1個」
☑️初回大当 ほぼ2R300個
☑️RUSH突入率 約53%
☑️下位RUSH【1/38|図柄1/45+天剣C1/255】
🔻51回転
🔻継続率… https://t.co/0iw73Cnxdy pic.twitter.com/kPryhXn94Y— ぱちんこキュレーション😈 (@p_curation) June 9, 2025
2025年1月にリリースされた実質MAXタイプ『P戦国乙女7 終焉の関ヶ原』のデカヘソバージョンが9月8日リリース予定。初当たり確率は約1/299.2で、RUSH突入率は約53%。下位RUSHは継続率約77%で、大当たりとは別に「天剣チャンス」を約1/255で抽選。天剣チャンス中に振り分け52.5%の大当たりを引ければ継続率約90%の上位RUSHに昇格するらしい。RUSH中は1500発大当たりと300発大当たりの振り分けが半々と言われている。
ニューギン(NEWGIN)君
Pデビルマン-THE FINAL- デカスタ搭載179Ver.
詳細スペック を 更新ねー☑️2025年9月22日発売
☑️デカヘソ型_LT搭載【黒船 枠】
☑️1/179.5 → 1/1
☑️ヘソ賞球『1個』
☑️初回大当 ほぼ2R160個
☑️RUSH突入率 31.5%
☑️下位RUSH
🔻継続率 91.5%
🔻振分2.0%当選で上位RUSH昇格… https://t.co/zlgkOZY37P pic.twitter.com/HoXpPV9JV4— ぱちんこキュレーション😈 (@p_curation) June 15, 2025
2025年9月22日、ニューギンがリリース予定。初当たり確率は約1/179.5で、RUSH突入率は約31.5%。継続率約91.5%の下位RUSHで振り分け2%の大当たりを引くと上位RUSHに昇格、継続率が約93.1%にアップする。RUSH中の振り分けの約3割は7Rとなっており、払い出しは約560発、残りの振り分けは約240発がメインとなっている模様。高い継続率を活かして出玉を重ねるタイプと言えるだろう。
マルホン(MARUHON)君
Pホワイトシャカラッシュ デカヘソ199Ver.
スペック詳細数値 が こんな感じー☑️2025年9月22日発売 / 約200台程度
☑️ヘソワイド型_LT搭載【R5-MODEL 枠】
☑️1/199.8 → 1/59.5
☑️ヘソ賞球『1個』
☑️初回 大当振り分け
🔻2R220個 End…50%
🔻2R220個 Z超RUSH移行…50%… https://t.co/FXvg2qiNuz pic.twitter.com/UNLrv3Cp5L— ぱちんこキュレーション😈 (@p_curation) June 25, 2025
2025年9月22日、マルホンがリリース予定。初当たり確率は約1/199.8で、RUSH突入率は約50%。下位RUSHの継続率は約57%で、振り分けの約10.7%でラッキートリガーが発動。LT「Z超RUSH LT」に昇格すると継続率が約80%にアップする。LTまでの道のりは険しいものの、右打ち中の大当たりはすべて10R×2の2200発になっているようだ。また、導入予定台数は200台と少ないため、かなりのレア台となるだろう。
藤商事からeいせれべが適合!
1/179でデカヘソタイプらしいぞ!!
正式タイトル『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜』https://t.co/YYjqnPOi8L— スロ板-RUSH (@utsukaku777) June 18, 2025
小説投稿サイト「カクヨム」で連載が始まり、2023年にはアニメ化もされた「いせれべ」に遊技機化の噂が浮上。以前から「回せるスペック」だと言われていたが、どうやら1/179のデカヘソ機として登場するらしい。藤商事がスマパチで開発中とのこと。
【新台の噂】
閻魔あいちゃん、デカヘソ化https://t.co/Y8sX9UVDNu
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) April 14, 2025
2011年にパチンコ化されて以来、一貫して藤商事が遊技機化を手掛けている「地獄少女」もデカヘソ機として開発されているらしい。前述の「一方通行」→「女神のカフェテラス」→「フェアリーテイル」といった流れで、同社はしばらくデカヘソ路線をいくようだ。
6/6 新台ウワサ PART③
某 新台ぱちんこ機種
◽️ 有線のイヤホン機能 を 搭載で登場⁉️
いくさの子 別SPEC ver.【P機】
◽️ 2025年9月以降⁉️ / 199帯&デカヘソ⁉️
真・座頭市物語 甘デジVer.【P機】
◽️ 検定通過済 / 9月以降の見込⁉️ https://t.co/zHjsEmbF6L pic.twitter.com/tUcMbKaQuE— ぱちんこキュレーション (@p_curation) June 6, 2025
北原星望(原作)・原哲夫(作画)の歴史漫画「いくさの子」もデカヘソ機として開発されている模様。噂によるとライトミドルスペックで、2025年9月以降に登場と見られている。2024年9月17日にサミーからリリースされた『Pいくさの子 織田三郎信長伝』は、業界初の「時間管理型S-ST」を搭載した特殊スペックだったが、デカヘソ機になってもこの仕様で登場するのだろうか。
■□関連記事□■
【パチンコ新台】「Pいくさの子」の評価・感想・実戦報告まとめ
新台ウワサ(6月2日 Ver.)を 更新ねーhttps://t.co/3xQS1pcKyK
花の慶次 新台Ver.(仮)
◽️ 進行中 / 2025年夏秋以降⁉️
うしおととら 新台Ver.【e機】
◽️ 開発中との噂が浮上
ゴジエヴァⅡ 別SPEC ver.(仮)
◽️ デカヘソ型❓/ 間もなく始動⁉️— ぱちんこキュレーション (@p_curation) June 2, 2025
ゴジエヴァセカンドインパクトGのパチンコ新台が、別スペック・デカヘソ搭載で開発中との噂が浮上。2024年12月にリリースされた『P ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G』は初当たり確率約1/319.7のミドル、『e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒』は図柄揃い確率約1/499.9の実質MAXタイプだったが、デカヘソ機の確率帯はどうなるのだろうか。
ここからは2024年以降に登場したデカヘソ現行機と今後リリース予定でスペックが判明しているデカヘソ新台を対象に、初当たり確率・継続率・上位状態の継続率を一覧にしてみた。なお、まだホールに導入されていない新台は赤字になっている。
機種名 | 確率 | 継続率 | 上位状態の継続率 |
P貞子 | 1/201 | 73% | |
eFガンダムユニコーン2 | 1/349 | 72% | 85% |
e真・北斗無双5 | 1/319 | 50% | 84% |
P攻殻機動隊 大入りLTver | 1/189 | 65% | 92% |
e仮面ライダーBLACK | 1/349 | 60% | 80% |
Pファンキードクター7200 | 1/69 | ||
Pファンキードクター11000 | 1/79 | ||
eF彼女、お借りします | 1/499 | 70% | 82% |
デカスタP戦国無双 | 1/319 | 80% | 92% |
e一方通行 | 1/539 | 60% | 75% |
e花の慶次 デカスタ | 1/348 | 50% | 84% |
e黄門ちゃま LLサイズ | 1/399 | 50% | 75% |
eシャーマンキング でっけぇえな | 1/349 | 50% | 81% |
e真・一騎当千 大入りVer. | 1/319 | 60% | 80% |
e女神のカフェテラス | 1/399 | 75% | |
Pフェアリーテイル 超一夜Ver. | 1/319 | 60% | 81% |
P戦国乙女7 LLサイズ | 1/299 | 77% | 90% |
Pデビルマン デカスタ | 1/179 | 91% | 93% |
PホワイトシャカRUSH | 1/199 | 57% | 80% |
湯婆婆「そこに並んでるお前たち、贅沢な名前だねぇ。今日からオマエの名は『デカヘソ』だ」
超デカSTART、超ドデカSTART、超ドデカS、BIGスタート、超WIDEスタート、LLサイズ、デカスタート、大入りスタート、ヘソワイド
「え〜〜、私たち商標登録までしたのに〜」 https://t.co/xEXPo19VC0 pic.twitter.com/vvhMJiH2Kg— 上野村OL (@ueno_OL) June 5, 2025
メーカー | 商標 |
サンセイR&D | 超ドデカS |
藤商事 | BIGスタート |
SANKYO | 超デカSTART |
サミー | ドデカSTART |
三洋物産 | 超WIDEスタート |
Daiichi | デカスタート・大入りスタート・デカ8・BIG8・大入りVer. |
京楽 | デカヘソ |
マルホン | ヘソワイド |
ニューギン | デカスタ |
七匠 | メガSTART・ギガSTART |
平和 | LLサイズ |
各メーカーはそれぞれ商標出願をしており、最も定着していると思われる「デカヘソ」は、藤商事でもSANKYOでもなく京楽が出している模様。しかし結局、通称としてはデカヘソで落ち着くのではないだろうか。また、Daiichiが新たに商標出願した「デカ8」「BIG8」は、8個保留のデカヘソと見られているようだ。
どうやら5月頃から一気にデカヘソ搭載機が増えていくようだ。初当たりが重い台やLTまでが遠い台でも、デカヘソでよく回るなら通常時を耐えられるかもしれない。