【パチンコ新台】デカヘソ『e一方通行 とある魔術の禁書目録』の評価・感想まとめ

2025/07/11

パチンコ速報

  • eaccelerator2025
    7月7日、JFJ(藤商事ブランド)のスマパチ新台『e一方通行 とある魔術の禁書目録』がホールに登場した。今や藤商事の看板タイトルとなった「とある」シリーズ最新作はBIGスタート、いわゆるデカヘソを採用したLT3.0プラス対応機となっている。

    『e一方通行 とある魔術の禁書目録』スペック

    ●通常時は大きいヘソで消化
    ●通常時図柄揃い後のRUSHチャレンジ突入率約51%
    ●RUSHチャレンジ中に大当り獲得でLT発動
    ●LT発動でST151回転&継続率約75%

    出典:DMMぱちタウン
    図柄揃い確率約1/539、超重量級の初回突破タイプ。図柄揃い時の約51%でST「一方通行RUSHチャレンジ」に移行し、約1/110の大当たりを100回転以内に引けばLTに昇格(突破率約60%)。

    LT「一方通行RUSH HYPER」は約1/110の大当たりを151回転以内に狙うゲーム性で、継続率は約75%。右打ち中の大当たりはすべて3000発以上となっている。

    令和7年7月7日に登場したラッキートリガー3.0プラス第一陣の中で唯一のデカヘソ機だが、初打ちしたユーザーの手ごたえは? 導入直後の評価・感想・実戦報告を見ていこう。

    ■□関連記事□■
    【LT3.0】ラッキートリガー3.0プラスの最新情報と新台の噂まとめ

    「e一方通行(アクセラレータ) 」演出の評価

    フジの熱くなれるパターンはリングがバランス良く一方通行は演出が多すぎてカスタムしても熱くなれるポイントが解らなかった。

    左しか打って無いが演出が面白く無い。 反射ボタンの爽快感はありそうだがリーチ演出が壊滅的に面白くない上に、カスタムしてるのに先ロリ無しで後半行き過ぎ。

    出典:DMMぱちタウン

    初代超電磁砲を演出だけ3期重視に変える&激震の信頼度上げるだけでいいのになあ…先バレあるとつまらんわ

    出典:パチスロログ
    本機の演出については賛否両論。「演出が多過ぎてカスタムしても熱くなれるポイントがわからない」とか「カスタムしてるのに先ローリング無しで後半行き過ぎ」などと言われている。一方で、「通常時はとあるの曲を聴きながらサクサク回せる」や「RUSH中の反射ボタンが決まった時は気持ちいい」、「RUSHで何が起きてるか理解できる速度だと面白い」など、評価する声もかなり多い。しかし……。

    初当たりが重過ぎる

    75:2025/07/07(月) 12:18
    せっかくLT入ったのにスルー
    4500貰ってるとはいえ、いかんせん分母がクソ重いから駆け抜け時の絶望感たるや結構なもんだな

    136:2025/07/07(月) 22:21
    1/540当ててニブイチ勝ち取ってそこからヒーヒーになりながら60%を勝ち取ってLT入れても75%で駆け抜ける恐怖と戦い続けながらのラッシュを楽しめる人いるのか

    出典:パチスロログ
    やはり図柄揃い確率約1/539というのは、デカヘソでも相当重いようだ。「左打ちの分母がここまで大きいと、4個保留はストレスがかかり過ぎて無理」とか「分母が重いから駆け抜け時の絶望感たるや」などと言われている。また、右打ち中の大当たり出玉が非常に多いとは言え、突入率・継続率が高くないことにも苦言が呈されていた。さらに……。
     

    3回初当たり取って3回ともラッシュに入り3回とも駆け抜け。
    超えるハードル多すぎてもう打つ気になりません。これなら喰種でいいです。

    539当てて確変50%の初回60%を当てるって良い部分がでかヘソとは言えlt突入30%なのわかってるのかな?これ打つならグールでいいよ。

    出典:ちょんぼりすた
    同じく右打ち中オール3000発以上の『e 東京喰種』と比較し、「これなら喰種でいい」とする声も多い。「版権含めて一方通行のほうが楽しかった」という意見もあるが、直LTではないことがネックとなっているようだ。また、BIGスタートも「喰種」との大きな違いとなるわけだが……。

    デカヘソでも回るか回らないかは台次第

    店のせいか、藤の釘配置が下手なせいか分からんが20回転でした。デカヘソなのに流石にやれんでしょ。

    出典:P-WORLD

    79:2025/07/07(月) 12:56
    デカヘソなのに25回転しか回らない
    初日やぞこれ

    87:2025/07/07(月) 15:03
    >>79
    ボーダー27やから
    25なら他のデカヘソの30くらいやからそんなもの

    94:2025/07/07(月) 15:58
    予算尽きたから実戦終了
    -56k
    ならしたら1k20〜21くらい
    デカヘソの恩恵は正直乏しいし、出玉力もあの確率分母の割には…て感じ

    出典:パチスロログ
    BIGスタートだからといって充分に回るとは限らないらしく、等価ボーダー1k/27回転なのに対し、1k24回転とか1k20~21回転といった報告が散見される。分母が重いので、回らない台を打つのはかなり苦痛なようだ。しかし……。
     


    1k30回転以上という報告も複数見受けられた。実戦の際は扱いの良い台を確保したいものである。そして、3000発以上がループするLTの出玉性能は流石に強力で……。

    「e一方通行(アクセラレータ) 」でコンプリート報告多数!


    導入初日から複数のコンプリート報告が見受けられた。LTに入れるまでは大変そうだが、入ってしまえば相当な一撃に期待できそうだ。さらに……。

    ■□関連記事□■
    【設置台数TOP20】パチンコ人気機種「一撃最高出玉」ランキング 2025

     


    一撃7万発や8万発を超える記録も出ており、一撃コンプリートも射程圏内に捉えている。3000発以上という出玉の多さを喜ぶ声も散見された。

    ■□関連記事□■
    【爆発力】ラッキートリガー搭載パチンコ「一撃コンプリート」確率ランキング

     

    やはり分母の重さが大きな枷になっている雰囲気だが、台によってはBIGスタートでサクサク回せるようだ。今後もLTとデカヘソを組み合わせる流れは続くかもしれない。

    ■□関連記事□■
    【回る台】デカヘソのパチンコ新台最新情報と噂まとめ 2025

     
    TOP:YouTube

| TOP |