【ラッキートリガー搭載パチンコ】「チャージ」性能ランキング

2025/10/29

パチンコ速報

  • charge2025
    多くのラッキートリガー機に搭載されている「チャージ」。欲しいのは図柄揃いであり、チャージはガッカリしてしまうほうの当たりなのだが、実は機種ごとのチャージ性能には大きな違いがある。そこで、各機種のチャージ出玉、発生確率の軽さ、RUSHやLTへの昇格確率などを比較し、ランキング形式でまとめてみた。記事の最後にはチャージ性能の一覧も記載している。

    チャージ出玉ランキング

    第4位『P頭文字D 2nd』330発


    2024年6月、サミーがリリース。図柄揃い確率は約1/319.7、トータル突入率約83%・継続率は約90%。RUSH中に5%の振り分けを引き当てることで期待出玉1万2979発のLTに突入。多くの機種のチャージ出玉は200~300発ほどだが、本機の「CHARGEタイム」は約1/546で発生し、約330発の出玉を獲得できる。

    同率2位『P緋弾のアリア ~緋緋神降臨~ ラッキートリガーVer.』450発


    2024年3月、藤商事がリリース。図柄揃い確率は約1/399.9、実質MAXの初回突破タイプ。LTは継続率約80%で、振り分けの約25%が払い出し3000発以上。「緋弾チャージ」は約1/372.1で発生し、約450発の出玉を獲得。

    同率2位『e大工の源さん超韋駄天2 フルスイングLT』450発


    2024年12月、三洋物産がリリース。図柄揃い確率は約1/487.3、実質MAX以上の直LTタイプ。LTは継続率約96%で、期待出玉は1万910発。「チャージ」は約1/338.6で発生し、約450発の出玉を獲得できる。

    ■□関連記事□■
    【爆発力】ラッキートリガー搭載パチンコ「一撃コンプリート」確率ランキング

    第1位『P リングにかけろ1』750発


    2025年3月、ニューギンがリリース。図柄揃い確率は約1/319.8、ミドル相当の初回突破タイプ。LTは継続率約80%で、振り分けの60%が払い出し約3000発。「菊チャージ」は約1/325.8で発生し、約750発の出玉を獲得できる。一般的なチャージの2倍以上の出玉を獲得できる本機がランキング1位に輝いた。

    チャージ発生確率ランキング

    第3位『eFうたわれるもの』1/264.6


    2025年4月、SANKYOがリリース。図柄揃い確率は約1/399.7、実質MAXの直LTタイプ。LTは継続率約77%で、振り分けの80%が払い出し約3000発。約192発の獲得となる「うたわれチャージ」は約1/264.6の確率で発生する。ごく稀にチャージからLTに昇格することもあるようだ。

    第2位『e ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクト G 破壊神覚醒』1/234.4


    2024年12月、ビスティがリリース。図柄揃い確率は約1/499.9、実質MAX以上の直LTタイプ。LTは継続率約85%で、振り分けの15%が払い出し約3000発。約192発の獲得となる「ペンペンチャージ」は約1/234.4の確率で発生。約1%という低確率ながらチャージからLTに突入するケースもあるらしい。

    第1位『P貞子』1/233

    貞子チャージが発生した際、そのまま終わるのではなく「覚醒」することで超大当たりに昇格する可能性があります。しかし、この覚醒が起こる確率は非常に低く、推定で約2.3%ほどといわれています。

    この数値は明確に公式発表されているわけではありませんが、信頼性の高い解析情報によると、チャージ43回に1回程度の割合で覚醒に至る計算となっています。

    出典:スロットHacks
    2024年7月、藤商事がリリースしたデカヘソ機。BIGスタート→祠チャレンジ役物→呪縛ジャッジのトータル大当たり確率は約1/201。突入率約60%・継続率約73%のSTタイプで、ST中の大当たりの約半分がLT「極最恐BONUS」となる。約300発獲得の「貞子チャージ」は、大当たりとほぼ同程度の約1/233の確率で発生し、稀に極最恐BONUSへ昇格。正確な昇格率は明かされていないが、解析情報によると約2.3%と見られている。

    ■□関連記事□■
    【スペックが良いのは?】デカヘソパチンコ「ボーダー」ランキング

    チャージ昇格確率ランキング

    第5位『eF炎炎ノ消防隊2 シンラver.』3.23%


    2025年7月、SANKYOがリリースしたLT3.0プラス対応機。図柄揃い確率は約1/399.9、実質MAXの直LTタイプ。LTは転落抽選方式で継続率約80%、3000発大当たりを引くと「超炎上BURST」が発生し、1500発の上乗せが約50%でループ。約300発獲得の「炎炎チャージ」は約1/2613の確率で発生し、約6.6%で「命の呼吸チャレンジ」に昇格、期待度約49%でLTに突入。そのため、チャージからLTへとつながる確率は約3.23%となる。

    第4位『e犬夜叉3.0』5%+a


    2025年7月、D-lightがリリースしたLT3.0プラス対応機。図柄揃い確率は約1/399.2、実質MAXの直LTタイプ。LTは継続率約80%で、振り分けの約75%が払い出し約3000発。約300発の獲得となる「犬夜叉チャージ」は約1/368.5の確率で発生し、終了後に10回転の時短「奈落探索MODE」に突入。ここで約1/191.6の大当たりを引けば必ずLT突入となるため、チャージからLTにつながる確率は約5%。稀にチャージから直接LTに昇格する場合もあるようだ。

    第3位『e花の慶次~黄金の一撃』8%

    特①(図柄揃い): 10R-A143:10R-B100=50.1:49.9 ※チャージ昇格約8%(2R下-A143)

    出典:Re.design
    2025年11月4日、ニューギンがリリース予定のLT3.0プラス新台。図柄揃い確率は約1/399.76、RUSHは時短込み突入率約59%・継続率は約77%。RUSH中の振り分け約23.5%を引き当てると超RUSHとなり、次回大当たりの約半分が払い出し約6000発+α。「傾奇者チャージ」は約1/2723.4の確率で発生し、約200発を獲得。チャージからのLT昇格率は約8%と噂されている。

    第2位『eF炎炎ノ消防隊2 紅丸ver.』10.9%


    2025年7月、SANKYOがリリースしたLT3.0プラス対応機。図柄揃い確率は約1/399.9、実質MAXの直LTタイプ。第5位の「シンラver」と比べて、LTの継続率が約73%と低い代わりに、「超炎上BURST」発生時は3000発の上乗せが約50%でループ。約300発の獲得となる「炎炎チャージ」は約1/2186の確率で発生し、約21.8%で「命の呼吸チャレンジ」に昇格、期待度約50%でLTに突入。そのため、チャージからLTにつながる確率は約10.9%となる。

    第1位『eFブルーロック』24.5%


    2025年9月、SANKYOがリリースしたLT3.0プラス対応機。図柄揃い確率は約1/399.9、実質MAXの直LTタイプ。LTは継続率約77%で、振り分けの約2/3が払い出し3000発以上。約300発獲得のチャージ「記者会見」は約1/2110で発生し、約24.5%でLTに昇格。これだけ昇格率が高いと、メインルートの一つと言っても過言ではないだろう。

    【おまけ】『デジハネP頭文字D せかんど』100%!?

    CHARGEタイム
    当選確率 1/65536
    獲得出玉 180個
    通常時の小当りで当選。消化後は最速ダウンヒルRUSHに突入するが、当選率は「1/65536」と極稀。

    出典:ちょんぼりすた
    2025年9月、サミーがリリース。大当たり確率は約1/99.9、RUSHは突入率約51%・継続率約88%。通常時の振り分け約0.1%かRUSH中の振り分け約4%を引き当てることでLTに突入し、約97%で継続。通常時の小当り(CHARGE図柄停止)は約1/65536という激レアフラグとなっているが、発生すれば約180発を獲得したうえで、RUSH突入となる。

    ■□関連記事□■
    【ラッキートリガー】パチンコ継続率ランキング 2025

    LT搭載パチンコ チャージ性能一覧

    ここからはチャージを搭載した現行機と今後リリース予定の新台を対象に、チャージの性能を一覧表にしてみた。「チャージ昇格確率」について、LTやRUSHに昇格したり、大当たり出玉が増加したりする可能性がわずかでもある機種は「稀に昇格」と記載。チャージ出玉が貰えるだけの機種は「-」と記載した。なお、まだホールに導入されていない新台は赤字になっている。

    機種名 チャージ出玉 チャージ確率 チャージ昇格確率
    PLT OVERLORD魔導王光臨 200発 1/494 1.2%
    P緋弾のアリア~緋緋神降臨~ラッキートリガーVer. 450発 1/372
    P真・座頭市物語 300発 1/592 稀に昇格
    P FAIRY TAIL これが七炎竜の力だ 300発 1/324
    P頭文字D 2nd 330発 1/546 0.5%
    P魔王学院の不適合者 300発 1/392 1%弱
    Pうる星やつら~Eternal Love Song~ 300発 1/627
    P貞子 300発 1/233 2.3%
    e北斗の拳10 300発 1/478 1%
    P花の慶次~傾奇一転 300発 1/574 稀に昇格
    e花の慶次~傾奇一転 300発 1/574 稀に昇格
    eゴッドイーター TRIPLE BURST 300発 1/314 0.5%
    e 仮面ライダー電王 300発 1/533 0.4%
    eFからくりサーカス2 魔王ver. 300発 1/396 1%
    P盾の勇者の成り上がり 300発 1/504 0.1%
    e大工の源さん超韋駄天2 フルスイングLT 450発 1/338 稀に昇格
    Pシュタインズ・ゲート ゼロ 300発 1/516 1%
    eゴジエヴァセカンドインパクトG 破壊神覚醒 192発 1/234 1%
    P戦国乙女7 終焉の関ヶ原 280発 1/399
    eF戦姫絶唱シンフォギア4 キャロルver. 192発 1/266 0.1%
    e ULTRAMAN 2400★80 300発 1/535 稀に昇格
    P世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する 300発 1/580 稀に昇格
    eルパン三世 ONE COLLECTION 超ブチヌキLT 300発 1/390 稀に昇格
    e蒼天の拳 羅龍 300発 1/372 0.2%
    e閃乱カグラ 300発 1/368 稀に昇格
    P リングにかけろ1 750発 1/325 0.1%
    eFダンまち2 192発 1/266 1%
    eFうたわれるもの 192発 1/264 0.007%
    e 東京喰種 300発 1/399 1%
    P防振り 300発 1/399 稀に昇格
    e 仮面ライダーBLACK 300発 1/697 3%未満
    eF彼女、お借りします 300発 1/1152 1.2%
    e範馬刃牙 300発 1/333 稀に昇格
    eF炎炎ノ消防隊2 シンラver. 300発 1/2613 3.23%
    eF炎炎ノ消防隊2 紅丸ver. 300発 1/2186 10.9%
    e一方通行 とある魔術の禁書目録 300発 1/994 稀に昇格
    e犬夜叉3.0 300発 1/368 5%+a
    e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 200発 1/2800 稀に昇格
    e真・一騎当千~軍神覚醒~396ver. 300発 1/2905 稀に昇格
    Pクイーンズブレイド奈落5400 300発 1/534
    e黄門ちゃま寿限無 LLサイズ 300発 1/2716 稀に昇格
    e牙狼12黄金騎士極限 300発 1/1749
    e女神のカフェテラス 300発 1/2721 0.3%
    eFブルーロック 300発 1/2110 24.5%
    デジハネP頭文字D せかんど 180発 1/65536 100%
    eベルセルク無双 第2章 300発 1/2804 稀に昇格
    eルパン三世VSキャッツ・アイ 300発 1/911 ?
    e花の慶次~黄金の一撃 200発 1/2723 8%
    e 北斗の拳11 暴凶星 ? 1/2723 ?
    eうしおととら〜神のせSPEC〜399ver. ? 1/2800 ?

     

    “残念当たり”と揶揄されることもあるチャージだが、いくらかの出玉は貰えて昇格の目もある。とくにLT3.0プラス対応機の中には、チャージからの昇格率をアップさせた機種も存在。「最近チャージばかり引いてしまう」という方は、このランキングを参考にして打つ機種を決めてみてはいかがだろうか。

    TOP:YouTube

| TOP | 次の記事へ