読んでから打つか、打ってから読むか。作品がパチ化されている漫画家について調べてみた。
「らんま1/2」高橋留美子先生の作品を並べてみると…
R=らんま1/2
U=うる星やつら
M=めぞん一刻
I=犬夜叉
K=境界のRINNEこのように作者の名前のようになっており、ファンの間で「次回作はOから始まるタイトルになるのでは?」という憶測が飛び交っているという。
— 『裸のアゲハ/裸の劇団』@kenji.s (@jd24da53) 2016年8月16日
1957年10月10日新潟県生まれ。日本女子大学卒業。同人活動を経て、大学在学中の1978年に「勝手なやつら」で第2回小学館新人コミック大賞少年部門佳作を受賞し、同作が週刊少年サンデー(小学館)に掲載されデビューとなった。同年、同誌にて連載を開始した「うる星やつら」で、1981年に第26回小学館漫画賞、1987年には第18回星雲賞コミック部門を受賞。同作はテレビアニメ化もされ大ヒット、ヒロイン「ラムちゃん」は時代を超えて愛され続ける人気キャラクターとなった。また、劇場版となる「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」は押井守監督の出世作としても高い知名度を誇る。以降も「めぞん一刻」「らんま1/2」など歴史に残る人気作を数多く生み出し、代表作の殆どが映像化され、いずれも不動のヒットを記録している。2002年、「犬夜叉」にて第47回小学館漫画賞少年部門を受賞した。2009年より最新作「境界のRINNE」を執筆中。
出典:コミックナタリー
日本を代表する漫画家、高橋留美子先生の作品は多数アニメ化、映画化、そしてパチ化されている。筐体の中で独特の「るーみっくわーるど」が展開される。
【新機種情報】
CRうる星やつら5 電撃ラブアタック
確率1/380のマックスタイプ。 大当たり後は必ず105回転の確変ST
電チュー経由での大当たりの70%が16ラウンドとなるので、爆発力は十分と言えるでしょう。 pic.twitter.com/KfAFlrvBRm— MOVIE (@PATINKOMOVIE) 2014年4月4日
『CRうる星やつら』シリーズは奥村が手がけ、2014年5月に5作目『ぱちんこCRうる星やつら 電撃LOVE ATTACK』をリリース。一方、2013年11月には銀座がパチスロの『うる星やつら3』をリリースしている。
羽根らんまはいいぞ pic.twitter.com/zbxjjyh9NV
— モーリス (@molith0806) 2016年1月28日
『CRA羽根らんま』はSANKYOが2015年7月にリリース。2013年には同じくSANKYOから『パチスロ らんま1/2』も登場している。
タイヨーエレックさんの「CR機動新撰組 萌えよ剣3」の様子。激萌予告は可愛いだけではなく、アッツいです!編集ざっきー pic.twitter.com/iJ6yESQbq8
— K-Navi (@PSKNavi) 2014年3月25日
『CR萌えよ剣』シリーズ3作目『CR機動新撰組 萌えよ剣3』はタイヨーエレックが2014年4月にリリース。2014年12月には北電子が『パチスロ機動新撰組 萌えよ剣~今宵、花散る~』をリリースしている。
CRめぞん一刻~好きなのに~やば、やばすぎるよー!楽曲サイコー pic.twitter.com/jjTS4Zw5jz
— you (@you87263039) 2015年12月15日
『CRめぞん一刻』シリーズ3作目『CRめぞん一刻~好きなのに』は平和が2014年10月にリリース。パチスロはオリンピアが手がけており、2016年5月に『めぞん一刻 桜の下で』が登場している。
【記事更新】 : 【新台の噂】「CR犬夜叉」「CRナナシー」「ぱちスロAKB2薔薇の儀式」など http://t.co/WrSNw16xWV pic.twitter.com/2jpX4x1Xlq
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) 2015年6月17日
ウワサ〔2〕舞台は戦国時代…
高×留×子原作の人気アニメ「犬×叉」が初めてパチンコに登場しそうです。スペックやゲーム性はいまのところ不明ですが、年内にはデビューするでしょう。
出典:SANSPO.COM
未だパチ化・スロ化されていない『犬夜叉』だが、『CR犬夜叉』が開発中との噂がある。また数年前からネットでは『犬夜叉』のスロット化も噂されていたようだ。噂の真偽は定かではないが、火のないところに煙は立たないという言葉があるように『犬夜叉』がパチンコ&スロットでホールデビューする日も近いのかも知れない。
■□関連記事□■
パチ&スロ化された『るーみっくわーるど』の世界をまとめてみた
福本伸行先生が鉄骨渡りシーンでみせた「57億の孤独」という情景は、いまのSNSシーンを見てもハッとさせられるセリフが多くおもしろいので、みんなもカイジを読み返そうな。 pic.twitter.com/lVsFNvY8VP
— ryo (@ura_rin) 2016年6月27日
建設会社の勤務を経て1980年に月刊少年チャンピオンでデビュー。初期は人情物を題材としていたが、初の長期連載作品である『天 天和通りの快男児』からギャンブルによる戦いを描くようになる。
出典:ニコニコ大百科
刺さりそうなほど鼻が尖った絵柄と精緻な心理描写で知られるギャンブル漫画の第一人者。『アカギ』・『カイジ』・『銀と金』・『賭博覇王伝 零』など、代表作の多くがパチ化されている。
アカギの初代パチ。アカギの背後の壁にうっすら激熱の文字・・・ホールで気づけるかこんなもん!!!www pic.twitter.com/Zu0euilNAc
— 零児 (@ReijiNano) 2013年9月2日
麻雀漫画の金字塔として名高い『アカギ』。『CR闘牌伝説アカギ』シリーズは奥村が手がけた。
早めだけどパチから帰還。CRカイジ3 +38k
至福の勝利っ・・・! pic.twitter.com/0QwfJquGIu
— カイジ (@KaijiUma) 2015年7月15日
『CR弾球黙示録カイジ』シリーズは高尾のロングセラー。パチスロの『回胴黙示録カイジ』はロデオが手がけている。
パチスロ 銀と金2 銀王の2択⇒銀王モード&供託金モード(蔵前)で爆乗せ!https://t.co/KGcqNdwEiF
タイヨーエレック新台『パチスロ銀と金2』の特化ゾーンでの爆乗せ動画です。 pic.twitter.com/kLiO8xMJUU
— スロ八先生 (@tenjyo_takumi) 2015年11月16日
『CR銀と金』はマルホンより、パチスロの『銀と金』はタイヨーエレックよりリリース。
@nero960hgn 零はどんどんある店舗が減ってます(/ _ ; )悲しいです、、、。零の甘デジは、福本作品のパチで一番楽しいです。私的ですが、、、。 pic.twitter.com/GDJM9Huq
— 大フィーバーユイ湖 (@yuikosp) 2013年1月13日
『CRF覇王伝 零』と『パチスロ 覇王伝 零』は共にSANKYOが手がけている。
みんなの遠足ログ♫ 「氷見寒ブリ」で有名な富山県氷見市にある“光禅寺”は藤子不二雄Aの生家。お寺の前にはキャラクターの石像が並ぶ。中には喪黒福造達磨衝立もあるが見学には事前に電話確認が必要。 投稿者:moopyz pic.twitter.com/K2hlftbsZM
— 終末オトナ遠足★10月福島遠足開催★ (@otonapicnic) 2016年6月4日
1933年3月10日生まれ。富山県氷見市出身。本名は安孫子素雄。藤本弘(藤子・F・不二雄)と共に藤子不二雄名義で活動。
1987年、表現技法の違いに加えて各々が独立しても問題がなくなったため、藤本とのコンビを解消し、以降は「藤子不二雄Ⓐ」名義で単独活動をしている。2008年には長年の漫画界への功績が称えられ、旭日小綬章受章を受賞した。
出典:ニコニコ大百科
1954年に二人で上京した際には、有名な漫画家たちの根城「トキワ荘」に入居。『忍者ハットリくん』・『笑ゥせぇるすまん』・『プロゴルファー猿』がパチ化、それぞれ2作以上リリースされている。
CR忍者ハットリくん399/1
1000円で来たー♡ pic.twitter.com/k5jo3TxDri— 平良エレア(EREA) (@erea1222) 2014年6月12日
2003年に始まったDaiichiの『CR忍者ハットリくん』シリーズはこれまでに3作リリース。
今はもはや懐かしのスロ台笑ゥせぇるすまん2にて7900枚!投資9kで15万勝ち٩(๑òωó๑)۶しかしラッシュ1発でここまで出るとは思わなかったw pic.twitter.com/x11YT5V0mc
— おがし@MK42スペカス乗り (@ogasi_) 2016年5月17日
『CR笑ゥせぇるすまん』シリーズは奥村、『パチスロ 笑ゥせぇるすまん』はSANYOが手がけている。
100Gヤメ。
プロゴルファー猿に移動してフリーズ引きましたwww pic.twitter.com/kOZxJZU2r0— 久兵衛 (@EZF14) 2016年4月29日
2007年にDaiichiが『CRプロゴルファー猿PAR3』と『CRプロゴルファー猿AD』、2011年にスパイキーがパチスロ『プロゴルファー猿』、タイヨーエレックが『CRプロゴルファー猿MST2』をリリースした。
■□関連記事□■
パチンコ化された藤子不二雄Aの世界
【展覧会スタート】宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999など数々の名作を生み出してきた松本零士さんの展覧会が始まりました。会期は7/17(日)〜9/4(日)まで@北海道立釧路芸術館 pic.twitter.com/I6hVwPv0an
— 青幻舎 (@SEIGENSHA) 2016年7月19日
宝塚大学教授、京都産業大学客員教授、デジタルハリウッド大学特任教授を歴任。漫画家の牧美也子と24歳で結婚。 早稲田大学大学院教授で元三菱重工業長崎研究所主管の松本將は実弟。 代表作に『銀河鉄道999』など。SF漫画作家として知られるが、少女漫画、戦争もの、動物ものなど様々なジャンルの漫画を描いている。 アニメ製作にも積極的に関わり、1970年代半ばから1980年代にかけては松本アニメブームを巻き起こした。
1938年生まれ、1954年に投稿作「蜜蜂の冒険」が『漫画少年』に掲載されてデビュー。1974年に『宇宙戦艦ヤマト』がアニメ化され、劇場版の公開は当時のアニメブームのきっかけとなった。『ヤマト』は勿論、『銀河鉄道999』や『キャプテンハーロック』もパチ化されている。
ヤマト(ONLY ONE)は通算5戦3勝☆
うちの近くでは2パチで2台しかないが、
割りと回るしRUSH後早いしいい台だね☆
恐るべしRUSH継続率90% pic.twitter.com/8ZMEjj3dMv— くにちゃま (@kunichamaz) 2016年6月16日
『宇宙戦艦ヤマト』のパチンコは一社の独占ではなく、『CR宇宙戦艦ヤマト』シリーズは藤商事、『CRF宇宙戦艦ヤマト』シリーズはSANKYOが手がけている。パチスロ『宇宙戦艦ヤマト』は山佐からのリリース。
銀鉄パチ打ってきた!確変中、銀河鉄道は遙かなりが流れて歌ってました(*´o`*)ʖˋʖˋʖˋ~ pic.twitter.com/zn3Pveg0ZN
— TAKO (@sdf8001) 2013年10月1日
『銀河鉄道999』のパチンコも数社から出ており、SANKYO・豊丸・京楽・マルホンがそれぞれリリース。パチスロ『銀河鉄道999』はこちらも山佐からのリリース。
みんながツイッターでいっぱい楽しそうなの載せてたから、私も年始にサンスポで取材したキャプテンハーロックを打ったらお座いちで当たっちゃった😳最近お座いち確率高いぞ🙈 pic.twitter.com/PvKaZ1uN7M
— 湯川舞@SIR (@Yukawamai) 2016年6月26日
『CRFキャプテンハーロック』とパチスロ『キャプテンハーロック』はSANKYO、『ぱちんこCRキャプテンハーロック』はサミーが手がけている。
この世で1番の攻め様は原哲夫の前田慶次だと思ってるから… pic.twitter.com/Jau71p0p2H
— 鬼ヶ島マラソンマン (@aduma_0801) 2016年7月13日
学生の頃から池上遼一に憧れて劇画を描くようになり、小池一夫主催の劇画村塾に参加した。高橋よしひろのアシスタントを経て漫画家デビュー。
極めて緻密な絵と、度量の広い「漢(おとこ)」を描くことで定評がある。その緻密な絵から「線を引いた数は日本の漫画家なら5本の指に入る」とも言われる。後年の漫画界における劇画ブームの焚きつけ役でもある。
出典:ピクシブ百科事典
武論尊氏が原作の『北斗の拳』は1983年に連載を開始、圧倒的人気を誇り、80年代の『週刊少年ジャンプ』における屋台骨的存在となった。
パチ屋店員だった時に貰った北斗の拳6ののぼり。バラバラに飾るのもあれだからミシンで縫い合わせました。
#北斗の拳#Hokutonoken#原哲夫 pic.twitter.com/xafNhmZ0SY— ナオ専ム@S.D.I (@aoking8100) 2015年10月9日
『北斗の拳』シリーズはサミーの代表的コンテンツ。パチンコ・パチスロを合わせ、『北斗の拳』関連機種は100万台以上が販売されているという。
今日はサミーさんで「ぱちんこCR蒼天の拳天帰」の取材をしてきました。スペック、演出、色々魅力はあるけど、私はやっぱり蒼天のサウンド(歌)が好きだなや~! 液晶写真が綺麗に撮れなかったんで役物で許してちょ。 pic.twitter.com/WyEVxKnAqM
— マスク・オブ・ジ・ワイルド (@wildmask_unbobo) 2016年7月15日
『北斗の拳』の二代前を描いた『蒼天の拳』シリーズもパチンコ・パチスロ共にサミーが手がけている。
友人とイチパチ 花の慶次!初見うち pic.twitter.com/E14Uz433yd
— 魔法少女CGガンちゃん 「動画あげた (@g_gunsan) 2016年7月8日
『花の慶次』シリーズはニューギンの代表的コンテンツ。パチンコ・パチスロ共にニューギンが手がけている。
■□関連記事□■
【富裕層】北斗の拳の作者・原哲夫先生の印税がヤバイらしい
赤塚不二夫 師の勇姿 pic.twitter.com/1LL1lgV28t
— BON (@1632bdkrst) 2016年7月20日
手塚治虫の『ロストワールド』を読んで漫画家を目指す様になり、1956年、貸本少女漫画『嵐をこえて』でデビュー。同年、一時アシスタントをしていた事のある石森章太郎の住んでいたトキワ荘に入居して、本格的に執筆活動を始める。しかし、中々連載に恵まれず一時は漫画家としてやっていく事を諦めかけていたが、トキワ荘の兄貴分であった寺田ヒロオや仲間達の励ましで奮闘。そして『ナマちゃん』で初の連載を持った。 1962年、代表作の1つ『おそ松くん』の連載開始以降、次々とヒット作を生み出していく。
出典:ピクシブ百科事典
ギャグ漫画というジャンルを作った人物とも言われている。アニメ『おそ松さん』のヒットで近年再び注目を集めた。
レレレを打った。 #CRA_もっと_レレレにおまかせ_もういっかい pic.twitter.com/CL1kUohvFC
— @e777 (@e777) 2015年6月1日
『レレレにおまかせ!』はDaiichiの人気羽根物シリーズである。
『ちょいパチ天才バカボン5-29』(Daiichi)の詳細情報を追加https://t.co/T7aDGoxwXz pic.twitter.com/m8cIXZ7ls9
— パチンコビレッジ (@pachinkovillage) 2016年6月10日
『CR天才バカボン』シリーズも手がけるのはDaiichi。
おそ松くんのパチ台があったとは…不覚…!
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙打ちてぇぇえ!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/RSg09yr4Yk
— 元煎餅屋の取引垢になりました (@bone666999) 2016年1月17日
『CRおそ松くんFN66B』とパチスロ『おそ松くん』はやはりDaiichiよりリリース。『CRおそ松くん』はSanThreeからもリリースされている。
遂に(適合次第で)おそ松さんが登場か!?パチなのかスロなのかどっちだ!? https://t.co/NOfyqVjRgZ pic.twitter.com/VSbDLP2Ofd
— $万枚さん$ (@manmai_go10000) 2016年6月16日
赤塚不二夫先生生誕80周年を記念して製作され、社会現象にまでなったアニメ『おそ松さん』。いよいよパチ化・スロ化されるのではないかと噂されている。
■□関連記事□■
【Daiichiに期待】「おそ松」がリリースされてしまうようです
漫画作品のパチンコ化・パチスロ化は原作ファンから叩かれることもあるが、作品が多くの人の目に触れるきっかけとなることは間違いない。パチンコ・パチスロを打って原作に興味を持つということもあるだろう。