業界最大級のリアルイベントが同時開催! 昨年の「パチスロサミット」は10月、「みんなのパチンコフェス」は11月に開催されましたが、今年はこの2つがなんと合体! 「みんなのパチンコ・パチスロサミット2025」として、8月9日に東京国際フォーラムホールEで開催されました。P-Summa編集部員にも取材のお誘いが来ましたので、プレス発表会の模様などをご紹介させていただきます。ホール未導入機種の試打やイヤホン対応の遊技機コーナー体験などは、1ユーザーとしてイベントに参加した養分ライター弱スイカ氏がレポートします!
開会式では、まず日電協理事長の小林友也さんが登壇。パチンコ業界とパチスロ業界が合同でイベントを行うのは、2002年に開催された「パチンコ・パチスロ産業フェア2002」以来、実に23年振りとのこと。ユーザーの多様なニーズに応えるため、パチスロは複雑なゲーム性のAT機と、シンプルなノーマル機の中間として「ボーナストリガー」が登場したものの、まだまだ認知が足りていないので、本日はBT機の魅力を存分に感じてほしいと語られました。
続いて、日工組副理事長の盧昇さんは「今はスロットのほうが元気と言われている」と認めたうえで、7月7日から登場した新仕様「LT3.0プラス」でパチンコはさらに進化していけると強調。パチンコとパチスロが両輪となり、「PACHI-PACHI-7」のような広告宣伝なども併せて絶え間なく楽しさを伝え続け、日本固有の遊びの力で人々の心を元気にしたいと力強く語られました。
豪華ゲストを代表してステージに上がられたのは、見取り図の盛山さんと矢口真里さん、山本裕典さん、そしてレインボーのジャンボたかおさん。なんと盛山さんは、とある声優の仕事を断ってこちらに来られたそうです。山本さんは試打コーナーの「東リベ」が気になるとのこと。矢口さんはステージイベントのファッションショー「パチコレ・スロコレ」がとても楽しみと笑顔全開! ジャンボたかおさんは物販コーナーの充実ぶりに驚かれていて、「パルサーのBARのTシャツが欲しい」とおっしゃっていましたが、無事買えたのでしょうか(笑)。
銀玉ビッグクラッピーの力も借りたテープカットで、開会式は無事終了! ちなみに……。
開場前に物販コーナーも見学させていただきました。「みんなのパチンコフェス2024」では、ほとんどの品が即完状態となった機種パーツを写真に収めることにも成功!
市場に出回ることが稀な機種パーツをリーズナブルな価格で購入できるのも、ファンイベントならではの魅力ですよね。ここからは開場前から長蛇の列に並んでいただいた養分ライター弱スイカ氏にバトンタッチして、ホール未導入機種の打感などをレポートしてもらいます!
【画像あり】
本日開催のみん・パチスロサミ2025、1000人近い大行列が発生中wwwwwwwwhttps://t.co/WUESmCyVtr
この後10時から開場みたいだけど凄いな🐱
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) August 9, 2025
こんにちは、脱・養分を目指す養分系ライターの弱スイカです。朝から列に並ぶことには慣れていますが、盛況ぶりが半端ないッスわ……。パチ・スロ合同だから単純計算で2倍と頭ではわかっていても、この人出は驚異的! 後から知ったのですが、開場前から1000人近く並んでいたそうです。ネット上では「パチンコ終わり」論が囁かれることもありますが、現場がこれだけ盛り上がっているととても終わる気がしないですね。
さて、今回は1回の入場で3機種まで試打できるシステム。厳選した1機種目は……。
9月8日、サミーよりリリース予定の『スマスロ 東京リベンジャーズ』です! 週刊少年マガジンで連載されていたヤンキー×タイムリープものの人気作で、パチンコ化に続いてパチスロ化!
本機は純増3.2枚~8.0枚の差枚数型AT機で、通常時は周期抽選。液晶右下がポイントで、最大500ptで周期到達のようです。
チェリーから入ったらしいミッションに成功して……。
STタイプのポイント特化ゾーン「東卍アクセル」! リプ・レア役でゲーム数を再セット!
200ptを超えて前兆に入ったところで、チェリーも引きました。直撃の抽選はあるんでしょうか?
一つ言えるのは、演出は相当気合い入っているということ。かなりのリソースが投入されている感じがします。
ところどころで原作の漫画風になるのもGOOD! しかも安っぽくありません。
メインAT「東卍RUSH」の初期差枚数は3Gの「ブレイクチャンス」で決定。リプを引くだけでも最低保証の50枚が100枚になるようなので、ここが一つの叩きどころとなりそうですね。
ATは差枚数管理なので、15枚ベルを引かずにレア役を祈るゲーム性になるかも? 好みが分かれそうなところではありますが、「東京喰種」がヒットしてるから受け入れ派が多勢を占めると予想。
AT中の規定ポイントで「一触即発」のバトルに発展! 無事勝利し、報酬決定ゾーンの「東卍アタック」に入ったところで制限時間。演出はマジで良くて、サミーさんの気合いが伝わってきました!
■□関連記事□■
【版権】パチンコ・パチスロ化した週刊少年マガジンの漫画まとめ
さぁ、2機種目は9月22日、コナミアミューズメントよりリリース予定の『マジカルハロウィン ボーナストリガー』! これまでだいたいA+低純増のART(AT)でやってきたマジハロシリーズが満を持してBTに参戦です。
ふむふむ、液晶はめっちゃ綺麗ですね。リールの視認性も良き。
順押し、中リールのスイカがズレた時点でこりゃリーチ目だなと察しました。もしかしたら察知からの最速入賞で機械割に影響があるかもしれません。当選したのは赤7BIGで……。
BIGなら必ずBT突入!
なるほどなるほど、伝統のカボチャ揃いをBT継続のBIGに使ってるんですね。50%でBIGを引き続ける限り、BTが継続します。
お、BT中、「黒BAR・チェリー・白BAR」の推定ビタ押しでアリスが出現しました。さては設定示唆ですね……?
キンカボはBT中の演出の一つとして採用されており……。
カボ・カボ・BARでBT終了。シリーズ機に親しんでいる方なら違和感なく打てるBTになっていると感じました!
BTは平均325枚獲得だそうですが、上ブレして1000枚ぐらい取る剛腕スロッターも現れるでしょうね。
■□関連記事□■
【2025年6月登場】ボーナストリガー搭載スロットの最新情報と噂まとめ
3機種目は、8月18日に豊丸よりリリース予定の『P【超甘LT】豊丸のとあるパチンコにしみけん参戦 感度UP1/39』! 機種名が、うるさいですね……(褒めてる)。
本機の初当たり確率は、機種名の通り約1/39.9。LT3.0プラスで可能になった“RUSH性能が異なる4つの内部モード”を搭載しているとのこと。突入率はモードA~Cの状態なら約25%で、継続率は最低でも約33%、最上位モードだと約90%までアップするという豊丸さんらしい複雑怪奇な変態スペックです!(褒めてる)。
分母が小さいだけに、回転率は重要。ステージのクセは要チェックです。決して役物を接写したかったわけではないですよ。
いやぁ、相変わらずSODは自由で素晴らしい。「いれられる」が平仮名なのが良いですよね。
ハズレからの「やれたかも」発展で……。
サクッと大当たり! 最近見かけない「ちょいパチ」みたいな分母ですが、実は内部仕様は非常に複雑。モードアップのチャンスは、通常大当たり時や、RUSH中の1500発当たり時に訪れるそうです。
この右打ち指示、昔から大好き。
ラウンド中、しみけん師匠は「登場でチャンス!?」だそうですが……。
うおおおお来たああああああああ!!!(笑)
本機のRUSHはST回転数によって継続期待度が変動します。20回は下から2番目、継続率は約50%ですね。
ミラー号って何やろなあと思いながら(すっとぼけ)、試打終了のお時間となりました。
■□関連記事□■
【LT3.0】ラッキートリガー3.0プラスの最新情報と新台の噂まとめ
最後に、「Bluetoothイヤホン&有線イヤホン遊技機コーナー」にやって参りました。10月6日リリース予定の『Pスーパー海物語IN沖縄6』を打ってみたいと思います!
業界初のイヤホンジャック搭載というニュースはすでに話題になっていましたが、なるほどなるほど、筐体の下のほうに差し込み口があるんですね。おそらくここが一番コードが邪魔にならないのでしょう。
ウリンちゃんを愛でつつ、早速イヤホン(ヘッドホン)を耳に当ててみると、これは確かにかなりの没入感! 想像通り、周りの無関係な音がかなり遮断されて、演出の音が聴こえやすくなるので、楽曲や効果音の本来の良さが引き出されていると感じます。とくに楽曲はクリアな音質で楽しめますね!
個人的に良かったのが、最小はかなり小さく、10段階で調整できること。「イヤホンで爆音が流れてきたら怖い」って感じる方いらっしゃいませんか? ホールの音量設定や機種によるかもしれませんが、この「沖海6」は小さめの音でしっかり聴きたいというニーズを満たしていると思います。
ちなみに、「沖海6」の他に、イヤホン対応のパチスロなども展示されていました。スマート遊技機の普及で、昔よりホール内は静かになりましたが、イヤホン接続がスタンダードになれば、もっと快適に打てそうですね! 実際にホールで打った際、どのような聴こえ方になるのかも気になります。
■□関連記事□■
【音量問題】イヤホン接続可能なパチンコ新台がついに登場するようです
後日、みんパチ・スロサミ2025広報事務局から届いた速報によると、今回の総来場者数(速報値)は、なんと8869人!! 娯楽が多様化している昨今、これほど人を集められるエンターテイメントってなかなかないと思います。もちろん課題も色々とあるわけですが、パチンコ・パチスロはまだまだ元気じゃんと感じました! しかも、毎年のリアルイベントを観測してきた肌感覚では、若いユーザーの比率が増えている印象。比較的新しいコンテンツとのタイアップが功を奏しているのかもしれませんね。
P-Summa編集部
![]() |
弱スイカ 【プロフィール】 都内在住のライター。初代『CRサムライチャンプルー』でパチンコの面白さを知り、その後パチスロも習得。一時期は『エヴァ魂の軌跡』の天井狙いで手堅く稼いでいたが、今では養分打ちがすっかり板についた。好きな演出は赤セリフ全般。2020年「ブラクラ2」にて万枚童貞卒業! |
(C)和久井健/講談社 (C)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会, (C)Sammy
(C)Konami Amusement
(C)SOFT ON DEMAND (C)katohtakashoten, (C)TOYOMARU
(C)SANYO