来年2月、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」通称「風適法」の施行規則等が改正される予定。ここで改めて風適法とパチンコ・パチスロの関係を見直してみよう。
【用語の整備】
風営適正化法第2条第1項に規定する風俗営業 1号営業:キャバレー、待合、料理店、カフェー
2号営業:低照度飲食店
3号営業:区画席飲食店
4号営業:ぱちんこ屋、まあじゃん屋
5号営業:ゲーム場https://t.co/mwG9fz9n0K— Kitano Hisashi (@hoku_kiz) 2016年6月22日
まず、パチンコ店は「お客様に遊興・飲食などをさせる営業」すなわち「風俗営業」であると定められている。その中でも「射幸心をそそる恐れ」があるということで、雀荘と並んで「4号営業」に分類される。
■□関連記事□■
【過労死】風営法改正されたしホールも24時間営業されるかも?
パチ屋の換金所みたい #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/OycKvCCFFL
— スミ (@RunSumi) 2017年7月21日
パチンコ店は「5号営業」のゲームセンターと異なり、出玉を景品に交換することが可能だが、現金や有価証券は景品として認められていない。また、特殊景品を買い取る換金所の存在については、あくまで知らないフリをしなければならない。
■□関連記事□■
【謎】換金所の事を聞くと店員さんがクイズをだしてくるんだが
ハルヒフィーバーを見に行く。
パチほぼ童貞の僕は中に入って驚く
ゴゴゴォーーー!! ゴゴゴォーーー!!
ビル倒壊か!くらいの騒音!
ハルヒ台は満席だった。
それを確認して僕は
「今日はこの辺で勘弁してやる」
そそくさ退散したww pic.twitter.com/kcp9hN7mQZ— Genpei=源平 (@umayadori) 2014年8月11日
最近は防音技術が向上したため店外にまで騒音が漏れることは少ないが、風適法では騒音・振動も規制の対象となっている。計測は「ドアが閉まった状態」で行う。
鈴木さん速報 : 固定ハンドルできない台を作るパチメーカー https://t.co/Y6PQy0cp7n pic.twitter.com/NiXuO7b9Of
— 鈴木さん速報 (@suzusoku777) 2017年2月10日
パチンコ・パチスロは「賭博」でなく「遊技」であるため、客は偶然ではなく技術介入によって出玉を獲得しているという体裁を保たなければならない。多くのホールが固定ハンドルを禁止しているのは、風適法に抵触するおそれがあるからである。
■□関連記事□■
【都市伝説】コテハンすると勝てないってマジ?
こんばんは!わかキンです♪
明日10日【金曜日】朝9時開店!
沖ドキ!54台は
認定検査に伴う部品交換検査の為
遊技機を停止させて頂いております。
明日金曜日の11時頃の検査承認後開放させて頂きます。
尚、残り127台は朝一よりご遊技頂けます。
皆様のご来店お待ちしております pic.twitter.com/V6YvnVB2gz— キング観光サウザンド栄若宮大通店 (@wakakin1515) 2017年3月9日
『遊技機の部品変更と変更承認申請の順序について』風営法について思う|https://t.co/MxsaBeM0ua
— hino kojiro (@kozylaw) 2016年5月1日
遊技機の性能に影響を及ぼすおそれのある部品交換の際、手続きを経ずに部品交換する事案が何件かあった。また、認定申請の際、点検確認を行い保証書を作成しておきながら、担当官の確認時に機械の故障が発覚し申請を取り下げた案件もあった。
出典: WEB Greenbelt グリーンべるとWeb版
上記は回胴式遊技機商業協同組合の研修会における警視庁生活安全部保安課係長の講和。パチンコ・パチスロ台の入れ替えや部品交換をするには、いちいち公安委員会の承認を得なければならない。ホール側も委員会側も内心「面倒くさい」と思っているのではないだろうか。
なお、パチスロが6号機に移行するのは、風適法の「施行規則」における「著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準」がギャンブル依存症対策の名のもとに厳しくなるため。ホール営業は風適法によってさまざまな角度から制限されているのである。