【おもしろいのに】イマドキの男女はパチンコをしないらしい

2016/09/19

トレンド

  • joshimatu
    パチンコ参加人口が年々減少している。中でも、若い世代のパチンコ離れが深刻な状況らしい。

    若者のパチンコ離れ

    パチンコ市場規模は去年と変わらないそうですが、離反率は高いそうです。若者の10代、20代のパチンコの参加率の低下が深刻なようですね これから先は大型ホールしか生き残っていけないんでしょうね~地域密着型が熱い!ってのはもう昔の話ですね

    出典:土日で勝つパチンコ

    10代、20代のパチンコ参加率が低下している。小さなホールは苦戦を強いられているようだ。

    原因①景気の低迷

    今の若者は生まれてきてずっと日本が不景気な時期にいます。1990年にバブル経済が弾けてから、日本経済はずっと停滞したまま。今の若者はかなり現実的、保守的で賭け事をあまりやらないのです。挑戦するより、じっと地道な生活を続ける、というスタイルになっています。バブル時期のフィーバー文化はありません。

    出典:Yahoo!ニュース

    どんな遊びにもコストはかかるが、中でもパチンコは高くつく部類。1円パチンコ・1000円60回転・初当たり1/300の台があったとして、確率線まで回すのに5000円かかる。同性能で4円パチンコなら20000円である。不景気が続き、最近の若者はパチンコで遊ぶようなお金を持っていないのだという。

    原因②スマホの普及

    パチンコ機のギャンブル性が今ほど高くなかった時代、確かにパチンコが「庶民の娯楽」などと呼ばれた栄光の時代は存在した。しかし、それら「かつてのパチンコ」が消費者から支持されたのは、未だ世の中に「遊び」の選択肢が少なかった時代においてのこと。今や、既に「庶民の娯楽」はパチンコからスマホゲームへと完全に取って代わられており、また一部のスマホゲームにおいてはゲーム内で疑似的なギャンブル性を演出し、それに「ハマる」プレイヤーが続出するなど社会問題化するまでに至っている。

    出典:Yahoo!ニュース

    スマホゲームは「ガチャ」のシステムを採用しているものが多い。今の若者はパチンコよりも、スマホゲームのガチャで脳汁の分泌を味わっているらしい。

    原因③タバコ離れ

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/07(日) 23:10:52.851 ID:Lb2hhfjgK
    一番の原因はヤニ離れしてるのにホールは他の公共の場のように対策しないこと
    分煙ボードなんて意味がない
    服についたニオイは?
    そんなパチ屋なんて行くわけないよな

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/07(日) 23:13:29.078 ID:Lb2hhfjgK
    禁煙ホールはごく少数だが若者や女性が多く
    地域で一番の高稼働店
    ヤニが全て

    出典:ぱちんこドキュメント!!

    パチンコ屋というと「タバコ臭い場所」というイメージが根強い。分煙ボードや禁煙エリアの設置は増えているが、それではカバーしきれないほどに若者のタバコ離れが進んでいるのかも知れない。

    原因④規制の影響

    2015年から強烈な規制が立て続けに出されている。それまで主力であったスペックがことごとく規制や撤去の対象となり、これを機に引退してしまう人も少なくないようだ。

     

    ユーザーが減った分のしわ寄せは残ったユーザーに来る。そしてパチンコ離れが加速する。この悪循環を断ち切らなければ、パチンコの未来は暗い。

| TOP |